ご飯がすすむ★大根葉とツナの炒め煮★

Mandy
Mandy @cook_40053163

大根葉とツナを炒め煮にしたらご飯がすすむ一品になりました♪

このレシピの生い立ち
美味しそうな葉付きの大根を買ったので炒め煮にしてみました。
いつもはちりめんじゃこを使うのですが、なかったのでツナ缶で作ったら美味しくできました。
覚え書きに。

ご飯がすすむ★大根葉とツナの炒め煮★

大根葉とツナを炒め煮にしたらご飯がすすむ一品になりました♪

このレシピの生い立ち
美味しそうな葉付きの大根を買ったので炒め煮にしてみました。
いつもはちりめんじゃこを使うのですが、なかったのでツナ缶で作ったら美味しくできました。
覚え書きに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大根葉1本分
  1. 大根葉 1本分
  2. ツナ缶(オイル漬けの物) 小1個
  3. ゴマ 適量
  4. おかか 1袋
  5. ★3倍濃縮のつゆの素(にんべん) 大さじ2
  6. ★砂糖 小さじ1
  7. ★酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根葉は細かくザクザクと切る。

  2. 2

    ツナ缶をフライパンにあけて火をつける。

  3. 3

    パチパチいい出したら、大根葉を全部入れてしんなりするまで炒める。

  4. 4

    調味料を全部入れて汁気がほとんどなくなるまで炒め煮したら、ゴマとおかかを混ぜて出来上がり。

  5. 5

    ご飯にかけるとウマ~♪です❤
    何杯でもおかわりできそうなのがコワい(^^)

  6. 6

    青梗菜バージョンのこちらもどうぞ♪
    レシピID :18132970)。

コツ・ポイント

ツナ缶の油を使って炒めるので、ムダなくヘルシー、コクが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mandy
Mandy @cook_40053163
に公開
2015年2月より、血管プラークを減らすべく、ノンオイル生活始めました。以前のレシピはオイルを使っていますが、そのままにしています。オイルを使える方、ご活用ください。レシピは見直し、変更することがあります。ご了承下さい。*トップ画像:ヤマセミ♂2019.2.26
もっと読む

似たレシピ