ジャガイモのアンチョビ炒め

さくらサク櫻子
さくらサク櫻子 @cook_40052834

アンチョビの塩気と臭みを美味しく食べる、方法です。
ジャガイモが香ばしくホクホクで、酒の肴にポットラックにもどうぞ!
このレシピの生い立ち
アンチョビとジャガイモを使って、手軽に、でも ゴチソウに見せたい、温かいサラダを食べたくて。
10数年前から作っており、家族に公表のメニューです。

ジャガイモのアンチョビ炒め

アンチョビの塩気と臭みを美味しく食べる、方法です。
ジャガイモが香ばしくホクホクで、酒の肴にポットラックにもどうぞ!
このレシピの生い立ち
アンチョビとジャガイモを使って、手軽に、でも ゴチソウに見せたい、温かいサラダを食べたくて。
10数年前から作っており、家族に公表のメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 新じゃがいも 4個
  2. 油(炒め用) 大さじ3
  3. アンチョビフィレ 3枚

作り方

  1. 1

    ジャガイモは、皮ごとよく洗い、半分に切る。

  2. 2

    鍋にジャガイモがかぶる程度の水で、中火で20分茹でる。

  3. 3

    ジャガイモは細いお箸や、竹串などをさし、スッと通ったら、ザルにあげる。

  4. 4

    フライパンに油、アンチョビをいれ、耐熱ヘラでアンチョビを切るように叩き炒める。

  5. 5

    温まっていく油の中で、アンチョビをたたき炒めているうちに、ペースト状になっていく。

  6. 6

    ④が温まってきたら②のジャガイモの切り口を下にし、中火でカリカリに焼きつける。

  7. 7

    お好みで、塩胡椒 パセリのみじん切りをまぶす。

  8. 8

    2013/3/14

    「ポットラック」の人気検索でトップ10入りしました。
    ヽ(o'д'o)ノアリガ㌧♪

コツ・ポイント

アンチョビを、炒めながらペーストにしておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さくらサク櫻子
さくらサク櫻子 @cook_40052834
に公開
野菜が大好きで、野菜を もっと手軽に美味しく食べたくて、考えています。味付けは、酸味のあるものが好きなので、レモン果汁・ビネガー・トマトの酸味・柑橘の酸味などと野菜を合わせたりが、多いです。好きな分野は日本、でも(*゚Д゚)ノ 得意料理は西洋。よろしく(*^-^*)お願いします。
もっと読む

似たレシピ