作り方
- 1
昆布5センチ角2枚、煮干し(頭とワタをとる)10匹を水2リットルに漬け、1時間置く。
- 2
弱めの中火で沸騰させ、昆布を取り出す。
いりこを5分煮て、これも取り出す。 - 3
真鰺は細かく切ってからすり鉢であたる。豆腐1/2丁を入れてさらにあたる。すり下ろし生姜と味噌、好みで大葉やごまを加える。
- 4
出汁に塩、醤油、みりん、酒を加えて沸騰させ、火を弱くして3のすり身を加える。
- 5
他の野菜・キノコも加える。
コツ・ポイント
煮干しを水に一時間浸けてから火にかけるといいです。
豆腐多めで柔らかめのつみれです。
出汁の塩・醤油は好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
イワシつみれ鍋 *お子様大好き挽き肉入* イワシつみれ鍋 *お子様大好き挽き肉入*
イワシは安くて美味しいですよ。ツミレを作っておけば、鍋、ハンバーグ、味噌汁と万能です!豚挽き肉入りだからお子さまも大好き 87ルグラン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18102870