ハヤシライス

チチロー51
チチロー51 @cook_40115032

少ない材料でぱぱっと作れて翌日の分まで作りおきできる主夫?に喜ばれるメニューです。
このレシピの生い立ち
飴色玉ねぎにしなくても普通に炒めただけの玉ねぎでもオッケーです。飴色玉ねぎにするのは自己満足だったりしますから(^_^;)
ただ、飴色玉ねぎにすることで独特な甘味が出てるような気がします。。。

ハヤシライス

少ない材料でぱぱっと作れて翌日の分まで作りおきできる主夫?に喜ばれるメニューです。
このレシピの生い立ち
飴色玉ねぎにしなくても普通に炒めただけの玉ねぎでもオッケーです。飴色玉ねぎにするのは自己満足だったりしますから(^_^;)
ただ、飴色玉ねぎにすることで独特な甘味が出てるような気がします。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 大1個
  2. 豚こま切れ肉 350g
  3. ぶなしめじ 1パック
  4. トマト缶 1缶
  5. 赤ワイン 100cc
  6. 薄力粉 大さじ2
  7. コンソメキューブ 1個
  8. 和風ダシの素 1袋
  9. 醤油 大さじ1
  10. バター 大さじ2
  11. ローリエの葉 2枚

作り方

  1. 1

    飴色玉ねぎをつくる。
    玉ねぎをごく細い千切りにして、サラダ油を流したフライパンで中火で根気よく炒める。

  2. 2

    焦げないようによく混ぜながら根気よく炒める。飴色になるまで30分くらいかかります(^_^;)
    炒め終わったら取り出します

  3. 3

    豚肉に塩コショウを適量まぶし、薄力粉大さじ2をまぶして混ぜ混ぜ。

  4. 4

    フライパンにバターを入れ溶かし、豚肉を軽く焼き色が着くまで炒めたら、ブナシメジを投入。しんなりしたら飴色玉ねぎも入れる。

  5. 5

    4のフライパンにワイン100ccを入れてアルコールを飛ばしたら、ローリエの葉を2枚入れる。

  6. 6

    トマト缶を一缶まるごと投入して弱火で煮ます。焦げないように時々混ぜます。最初の量の2/3くらいになるまで煮る。

  7. 7

    最後にコンソメキューブと和風ダシの素を入れ、隠し味として醤油を入れて味を整える。味見をして塩コショウを足したり調整する。

  8. 8

    オススメはオムレツを載せて食べると楽しみが増えます!

コツ・ポイント

もちろん牛でもオッケー!豚肉は手頃にできるので我が家の定番です。肉に薄力粉をまぶして炒め&煮ることで、後でとろみが着きます。とろみが足りない時は最後に水溶き片栗粉で調整できます。逆にとろみが付きすぎたら水を入れて調整します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チチロー51
チチロー51 @cook_40115032
に公開

似たレシピ