餃子の余りのタネで和風ライスバーガー!!

もちたろー。 @cook_40116218
餃子のタネが余ったので、和風なライスバーガーを!!腹持ちも良いので、おやつにピッタリ♪
このレシピの生い立ち
餃子のタネが余ったので。
餃子の余りのタネで和風ライスバーガー!!
餃子のタネが余ったので、和風なライスバーガーを!!腹持ちも良いので、おやつにピッタリ♪
このレシピの生い立ち
餃子のタネが余ったので。
作り方
- 1
米とふりかけを混ぜ、米を押しつぶす。
押しつぶしたら、平たく丸にする。これを2つ作る。
- 2
餃子のタネも米と同じように、平たく丸にする。
- 3
フライパンを温め、先程のタネと米を焼く。
(米は、少し焦げ目がつくまで) - 4
目玉焼きを作る。
- 5
一つずつのせてバーガーにする。目玉焼きと肉の間に、食べるラー油を適量塗り仕上げる。
- 6
☆餃子の作り方☆
野菜たっぷり!!我が家の餃子!!ID18110428で紹介してます♪
コツ・ポイント
しっかり米に焼き目をつけるとおこげみたいで美味しいです!!
ふりかけをかえるだけで、味が変わるので色々試してみてください♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
つくねライスバーガー つくねライスバーガー
鍋用の鶏団子材料を多めに仕込んで取り分け、ハンバーグの大きさに焼いておきました。冷凍してあったライスプレートと合わせて つくねバーガー♪ filippa_j -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18111509