春♪あさりとカブのジェノベーゼ

TKY料理人
TKY料理人 @cook_40130472

春らしい鮮やかパスタ(^o^)
このレシピの生い立ち
ジェノベーゼのパスタを食べたい!とのご要望。外で食べるジェノベーゼは基本、具は入っていませんが、作るなら豪華に具を入れようと思い春らしく浅蜊と蕪で♪本当は、旨味成分が強い蛤で作りたかったのですが国産がなくて…蛤でも是非ためしてください!

春♪あさりとカブのジェノベーゼ

春らしい鮮やかパスタ(^o^)
このレシピの生い立ち
ジェノベーゼのパスタを食べたい!とのご要望。外で食べるジェノベーゼは基本、具は入っていませんが、作るなら豪華に具を入れようと思い春らしく浅蜊と蕪で♪本当は、旨味成分が強い蛤で作りたかったのですが国産がなくて…蛤でも是非ためしてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オリーブオイル 適量
  2. ぶりカブ 2〜3個
  3. はまぐり 10〜好きなだけ
  4. バジルソース 70g〜90g(適量)
  5. パスタ 160〜200g
  6. 適量
  7. バター 20g×2回に分けます
  8. 粉チーズ 大さじ2〜3杯
  9. 白ワイン 50ml

作り方

  1. 1

    下準備:あさりは前日から塩水につけて砂抜き、カブは一口サイズに。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱します。
    (今回はソースに大蒜入っている為、オイルに香付はしませんので。)

  3. 3

    一口大に切ったカブをソテーします。
    じっくりゆっくり時間をかけて甘みを引き出す。写真はカブの葉も一緒にソテーしてます。

  4. 4

    パスタを茹で始めます。(私は一人暮らしなので、節約の為レンジでチンタイプ…)

  5. 5

    一度取り出してそこにバター20gを投入、溶けてきたらあさりを入れて炒めます。強火にして白ワイン入れてフランベ。

  6. 6

    パスタはアルデンテ一歩手前。5にパスタとバジルソースを投入。

  7. 7

    最後にバターと粉チーズを入れてよく絡ませます。ソースは適当に茹で汁でのばしてくださーい。

  8. 8

    盛り付けるときにカブも一緒に盛り付けます

コツ・ポイント

工程多くて面倒くさそうですが
ちゃんと見たら簡単ですよー。
茹でてる間にソース作って〜
ってな感じなので(´・_・`)
材料は全部適当でオッケー♪
パスタはディチェコかバリラがお薦め♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TKY料理人
TKY料理人 @cook_40130472
に公開

似たレシピ