水ようかん

花子の
花子の @cook_40108214

夏には、やっぱり水ようかん!
手作りしてみませんか?
このレシピの生い立ち
市販の水ようかんは、なかなか好みに合うものが無く、作るようになりました。

水ようかん

夏には、やっぱり水ようかん!
手作りしてみませんか?
このレシピの生い立ち
市販の水ようかんは、なかなか好みに合うものが無く、作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

練り羊羹サイズ3本分
  1. こしあん 400g
  2. 500CC
  3. 棒寒天 1本
  4. 少々

作り方

  1. 1

    棒寒天を洗ってから、水に浸す。十分に水を吸ったら、絞って、細かく刻む。

  2. 2

    分量の水を沸かし、沸騰したら寒天を入れ、弱火で、寒天が溶けるまで煮る。

  3. 3

    1度、ザルでこして、鍋に入れ、こしあんを入れて溶かす。

  4. 4

    綺麗に溶けたら、さらに、2分程 煮詰めて、バットに移し、余熱を取る。冷蔵庫で冷やし、固まれば完成。

コツ・ポイント

寒天は、必ず少し 溶けきらずに残るので、こさないと、なめらかな水ようかんには、なりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
花子の
花子の @cook_40108214
に公開
料理大好き! 3人の息子の食欲と栄養を満たす為、毎日つくりますが、普段は調味料を計ることがないため、適量!が、よく出てきますが…許して。
もっと読む

似たレシピ