簡単すぎる? ひじきの佃煮

はらぺこちょうちょ
はらぺこちょうちょ @cook_40054763

分量は全てひじき缶で!洗い物も減って簡単です。人参や油揚げなど、追加する材料はお好みで(OvO)♩
このレシピの生い立ち
ひじきと大豆の佃煮を実家で食べて作りたくなりました!

簡単すぎる? ひじきの佃煮

分量は全てひじき缶で!洗い物も減って簡単です。人参や油揚げなど、追加する材料はお好みで(OvO)♩
このレシピの生い立ち
ひじきと大豆の佃煮を実家で食べて作りたくなりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5-6人分
  1. ひじき缶 2缶
  2. 大豆缶 1缶
  3. ツナ缶 1缶
  4. 油揚げ 1枚
  5. 水菜 1束
  6. ひじき缶 2杯
  7. 醤油 ひじき缶 1/4
  8. みりん ひじき缶 1/4
  9. 砂糖 小さじ1杯
  10. 少々

作り方

  1. 1

    ひじき・大豆・ツナを全て缶詰からそのまま鍋orフライパンに入れ、空になったひじき缶に水を入れ、フライパンに入れます。

  2. 2

    ※ひじき缶は110g×2缶使用しましたのでお水も220gです。お水を入れることで缶の中に残ったひじきを全て使用できます。

  3. 3

    油揚げや水菜など、材料が他にある場合は一緒に入れます。

  4. 4

    ひじき缶を使用して醤油・みりん、塩・砂糖を入れ、全体に馴染ませれば完成です!

コツ・ポイント

醤油・みりんを足してひじき缶(約100g)の半分くらいの分量で作れるのでわざわざ計る必要がありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はらぺこちょうちょ
に公開
◆息子:卵・胡麻アレルギー&超偏食◆私:甲殻類(エビカニイカ)アレルギー保育園で提供された給食やおやつを味付け・材料を変えて作っています。また、共働き&不器用&面倒くさがり屋なので、時短で洗い物少なく簡単に作れる料理を日々追及中です!!!
もっと読む

似たレシピ