簡単すぎる? ひじきの佃煮

はらぺこちょうちょ @cook_40054763
分量は全てひじき缶で!洗い物も減って簡単です。人参や油揚げなど、追加する材料はお好みで(OvO)♩
このレシピの生い立ち
ひじきと大豆の佃煮を実家で食べて作りたくなりました!
簡単すぎる? ひじきの佃煮
分量は全てひじき缶で!洗い物も減って簡単です。人参や油揚げなど、追加する材料はお好みで(OvO)♩
このレシピの生い立ち
ひじきと大豆の佃煮を実家で食べて作りたくなりました!
作り方
- 1
ひじき・大豆・ツナを全て缶詰からそのまま鍋orフライパンに入れ、空になったひじき缶に水を入れ、フライパンに入れます。
- 2
※ひじき缶は110g×2缶使用しましたのでお水も220gです。お水を入れることで缶の中に残ったひじきを全て使用できます。
- 3
油揚げや水菜など、材料が他にある場合は一緒に入れます。
- 4
ひじき缶を使用して醤油・みりん、塩・砂糖を入れ、全体に馴染ませれば完成です!
コツ・ポイント
醤油・みりんを足してひじき缶(約100g)の半分くらいの分量で作れるのでわざわざ計る必要がありません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
佃煮より簡単★茎ワカメキンピラ★ 佃煮より簡単★茎ワカメキンピラ★
いつもは佃煮にしていましたが、時間もかからず調味料の分量も同じでもっと簡単にできます!お好みで一味をかけておつまみにも☆ Shuuきっちん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18114438