作り方
- 1
ダシに使った昆布をざるにあげ、水を切っておく
- 2
昆布は2cm角に切る
- 3
鍋に水と昆布と酢を入れ20分弱火で煮る。
- 4
さらに砂糖を入れて10分煮る。10分経過したら醤油、酒、みりんを加え、更に20分煮る。
- 5
20分経過したら、火を強め、煮詰めていく。鍋を傾け、煮汁の量が大匙1くらいになればOK。煮詰めすぎに注意。
- 6
白ゴマをまぶして和え、そのまま鍋の中で冷まして出来上がり。
- 7
動画はこちらを参照(YouTube動画)
https://youtu.be/UknG51Zsip4
- 8
鰹のダシガラを使ったふりかけはこちら
レシピID:17590894 - 9
湿った海苔を使った海苔の佃煮はこちら
レシピID:18970513
コツ・ポイント
●煮汁が大匙1程度残るくらいに煮詰める。それ以上煮詰めると、昆布が固まってしまうので注意。
似たレシピ
-
-
-
-
変身!「だしがら昆布」が「昆布の佃煮」に 変身!「だしがら昆布」が「昆布の佃煮」に
捨てちゃうのはもったいないよ!鍋の季節だからこそ沢山出てくる昆布のだしがらでもう一品「お好み昆布の佃煮」 とっくりさん -
失敗なし★だしがら昆布で佃煮~羅臼昆布~ 失敗なし★だしがら昆布で佃煮~羅臼昆布~
捨てちゃダメ!だしがら昆布でもう1品!ご飯のおともやおにぎりの具にぴったり♪簡単でウマウマな佃煮昆布レシピです☆ やまひここんぶ -
捨てないで!出汁がら昆布で絶品昆布の佃煮 捨てないで!出汁がら昆布で絶品昆布の佃煮
5分で完成♪お出汁を取った後の昆布、捨てないで!さっと炒めるだけで簡単に美味しい佃煮が出来ちゃいます(*´꒳`*) ♪みきたん♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18854232