ランチジャーの梅乃粥。

梅乃花おり
梅乃花おり @cook_40084506

熱々ランチジャーで作る簡単お粥です。
このレシピの生い立ち
梅と昆布と本だし。
一味づつ足して満足なお粥になりました。雑味のない簡単定番、体調不良の時も含めて、良く食べます。

ランチジャーの梅乃粥。

熱々ランチジャーで作る簡単お粥です。
このレシピの生い立ち
梅と昆布と本だし。
一味づつ足して満足なお粥になりました。雑味のない簡単定番、体調不良の時も含めて、良く食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひとり分
  1. ご飯 半膳弱
  2. 梅干し(蜂蜜漬け) 半分
  3. 塩昆布 ヒト摘まみ
  4. 本だし 小さじ3分の1程度
  5. お湯(準備の時) ジャーの3分の2位
  6. 追加のお湯(食べる直前) ジャーを満たす位

作り方

  1. 1

    ランチジャーの4分の1のご飯投入。写真360ml規格でお茶碗半分弱。

  2. 2

    梅干し半分、本だし少々。

  3. 3

    塩昆布ヒト摘まみ。

  4. 4

    ジャーの3分の2までお湯を入れる。

  5. 5

    蓋をして出勤。お昼には出来ています。お湯を満たして更に熱々を食べます。おかずはバランス良く主菜副菜を持ちましょう。

コツ・ポイント

まあ、何年来、色々試した。兎に角、有名ブランドの洗い易い持ち易い食べ易いジャーを準備すべし、これに限ります。複雑なジャー重たいジャー冷めるジャー開かないジャー(実話)はダメ。お湯を少な目に作り食べる時に足して熱々で。白ゴマわさび、アリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梅乃花おり
梅乃花おり @cook_40084506
に公開
夫婦2人暮らし。北海道愛の強い温泉好きな中年兼業主婦の手抜き料理。2017.1 カレー部に入部させて頂きました。日記にカレー部活動を記載しています。頂いた日記コメントのお返事はこちらに書かせて頂いています。
もっと読む

似たレシピ