かぼちゃとあんずのラビオリ

ドライフルーツの三海 @cook_40094061
ハロウィンパーティーにはドライアプリコット(ブレンハイム種)を使用したちょっと変わったかぼちゃのラビオリをどうぞ。
このレシピの生い立ち
ソースは牛乳の代わりに豆乳などアレンジは多彩です。
かぼちゃとあんずのラビオリ
ハロウィンパーティーにはドライアプリコット(ブレンハイム種)を使用したちょっと変わったかぼちゃのラビオリをどうぞ。
このレシピの生い立ち
ソースは牛乳の代わりに豆乳などアレンジは多彩です。
作り方
- 1
【あんずのコンポート】
(1)⑨⑩をとろ火でふっくらとなるまで炊く。(およそ45~50分) - 2
【あんずのコンポート】
(2)ふっくらしたらグラニュー糖を入れて、煮汁にとろみがつくまでゆっくりと煮詰めて完成。 - 3
【ラビオリ】
(3)①~③までの材料を練り麺棒で薄く伸ばしながら、強力粉でくっつかないように打ち粉をふる。 - 4
【ラビオリ】
(4)薄く伸ばした生地の左半分にあんずのコンポート並べ、空気を抜きながら右半分を折り返して畳む。 - 5
【ラビオリ】
(5)(4)をカットし、中身が出ないように周りを指で押さえて密着させる。 - 6
【かぼちゃソース】
(6)皮を剥いた⑥にラップをしてほくほくになるまでレンジで温める。 - 7
【かぼちゃソース】
(7)(6)と⑦をミキサーし、⑧を加えて鍋で温める。 - 8
【仕上げ】
(8)(5)をボイルし、温めた(7)に入れ、しばらく温めソースに馴染んだら完成。
コツ・ポイント
ラビオリの数は生地の厚みで出来上がる数が変わります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
カッテージチーズとほうれん草のラビオリ・トマトソース カッテージチーズとほうれん草のラビオリ・トマトソース
手作りカッテージチーズと細かくしたほうれん草のフィリングのラビオリです。ちょっと手間はかかるけど、その分おいしさも格別♪ りん♪ -
-
-
-
-
挽肉とソーセージの手打ちラビオリ 挽肉とソーセージの手打ちラビオリ
憧れのラビオリは案外簡単に、安価に出来ました!!具はカッテージチーズや、クリームチーズ、かぼちゃ等なんでも変更できそう☆ チュガニュ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18115410