ウスメバルと春野菜のクリームソース

うおいち
うおいち @uoichi

春野菜のクリームソースを加えることで、とっても豪華な一皿になります。
このレシピの生い立ち
メバルは煮付けが定番ですが、淡白な白身はどんな料理にもむきます。

ウスメバルと春野菜のクリームソース

春野菜のクリームソースを加えることで、とっても豪華な一皿になります。
このレシピの生い立ち
メバルは煮付けが定番ですが、淡白な白身はどんな料理にもむきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ウスメバル 1尾
  2. 塩・こしょう 適量
  3. 小麦粉 適量
  4. サラダ油 大さじ1
  5. ソラマメ 8粒
  6. 菜の花 6本
  7. <クリームソース>
  8. バター 30g
  9. 新タマネギ 1/2個
  10. 白ワイン 大さじ4
  11. 生クリーム 大さじ4
  12. トマト 1/2個
  13. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    ウロコ、内臓、エラを取って水洗いして3枚におろし、身の中央にある太い骨(血合い骨、4本くらいある)を骨抜きで抜く。

  2. 2

    1ができあがったら塩・コショウをしておく。

  3. 3

    新タマネギはみじん切り、トマトは湯むきして1cmくらいの角切り。

  4. 4

    菜の花、ソラマメは塩を一つまみ入れた湯で硬めに茹で、菜の花は半分に切り、ソラマメは皮をむいておく。

  5. 5

    クリームソースを作る。
    小さめのフライパンにバターを溶かしタマネギのみじん切りを透き通るまで炒める。

  6. 6

    そこに白ワインを加えて1/3くらいまで煮詰め、生クリームを加える。

  7. 7

    ソースがとろりとした感じになったら塩・コショウで味を調える。

  8. 8

    トマトを加えてさっと火を通し、最後にソラマメ、菜の花を加えて火を止める。

  9. 9

    ④①のメバルの水分をキッチンペーパーでぬぐい、小麦粉を軽くまぶしてサラダ油で両面をこんがりと焼く。

  10. 10

    器に盛り付け、③のソースをかけてでき上がり。

コツ・ポイント

1のウロコ、内臓、エラを取って水洗いしたあと、十分にキッチンペーパー等で水分を取ると生臭さがなくなってよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うおいち
うおいち @uoichi
に公開
日本一の水産荷受、株式会社うおいち大阪、滋賀、和歌山の中央卸売市場にある卸売会社です。美味しい新鮮安心な魚をみなさんに食べていただきたくてCOOKPADに参加させてもらいました。旬の魚や珍しい魚のレシピを載せていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします◎弊社ホームページです。お魚情報が満載です!ぜひ見てくださいね!https://www.uoichi.co.jp/
もっと読む

似たレシピ