初心者さん〜蓮根の飾り切り風〜(^^)v

レースのような蓮根で華やかさアップ✨
包丁1本あれば出来る方にも
時には道具に頼ってスピードアップもよいカモ
このレシピの生い立ち
お弁当に一切れ入れるだけでも華やかになる飾り切り蓮根〜簡単に出来ないかなぁと日頃思っていたある日,人参を飾り切りする道具を使っていて,側にあった蓮根にも使ってみたら〜あららそこそこ綺麗な飾り切りになったので覚書に〜≠(‾~‾ )モグモグ
初心者さん〜蓮根の飾り切り風〜(^^)v
レースのような蓮根で華やかさアップ✨
包丁1本あれば出来る方にも
時には道具に頼ってスピードアップもよいカモ
このレシピの生い立ち
お弁当に一切れ入れるだけでも華やかになる飾り切り蓮根〜簡単に出来ないかなぁと日頃思っていたある日,人参を飾り切りする道具を使っていて,側にあった蓮根にも使ってみたら〜あららそこそこ綺麗な飾り切りになったので覚書に〜≠(‾~‾ )モグモグ
作り方
- 1
道具を二つ使います
一つはピーラー,もう一つは - 2
その昔に県生協で購入した道具で名前を覚えていないのですが,楽天やamazonで購入できるカニむっキーと同等品だと思います
- 3
蓮根の泥を水道水で洗い流します
- 4
この蓮根の皮を
- 5
ピーラーで剥き
- 6
今度は道具を使い
- 7
写真のようにスゥーっ
- 8
スゥーっと道具を滑らせていきます
- 9
写真を撮る関係で写せませんが,蓮根は利き手の反対の手で持ち,道具は利き手で持っています
- 10
こちらの剥いたものは身なので
- 11
掻き集め
- 12
微塵切りにし
- 13
容器に入れて出番待ちです→ハンバーグや肉団子のタネに混ぜて頂いても美味ですョ♪
でも,すぐに使わない場合は冷凍保存します - 14
あとはこのように同じ厚みになるよう心掛けてスライスします
- 15
スライスし終えたら
- 16
調理する順番がくるまで,暫く水に浸けておきます
- 17
このあとマダムスバルさんの酢レンコンID: 19994953で調理させて頂きました〜(^^)v
- 18
ほんの一切れでも蓋を開けた時にテンションが上がるカモです〜(^^)v
コツ・ポイント
◇細いレンコンは見栄え良いですが慣れるまでは太めがお勧めです
◇レンコンは人参や大根より硬いので,勢い余って手を怪我なさらないようになさって下さい!!
◇真似したがっても,お子さまには大人になってからお手伝いしてね〜と我慢して貰って下さいね
似たレシピ
-
あっという間に簡単!蓮根の飾り切り あっという間に簡単!蓮根の飾り切り
お正月のお煮しめに。花れんこんがあればお節も華やかに仕上がります。#正月 #お節 #おせち #花れんこん #飾り切り pekorinn -
-
-
-
-
簡単!早い!綺麗! れんこん飾り切り 簡単!早い!綺麗! れんこん飾り切り
包丁を使うより、簡単・早い・綺麗!お節やお食い初めの筑前煮、ひな祭りのちらし寿司など…お祝い料理にピッタリ♪ hoccorin -
-
-
-
-
その他のレシピ