★安いむね肉を柔かくする方法★(下処理)

作っておくと便利だし、カロリーダウンにも!
このレシピの生い立ち
むね肉ってどうして硬くなってしまうんだろう・・・パサパサするし・・・
でも、むね肉のほうが安くて買いやすいんですよね!
この方法なら、柔かく食べられるからお得です!
豚肉でも牛肉でも応用OK!
★安いむね肉を柔かくする方法★(下処理)
作っておくと便利だし、カロリーダウンにも!
このレシピの生い立ち
むね肉ってどうして硬くなってしまうんだろう・・・パサパサするし・・・
でも、むね肉のほうが安くて買いやすいんですよね!
この方法なら、柔かく食べられるからお得です!
豚肉でも牛肉でも応用OK!
作り方
- 1
鶏肉は削ぎ切りにします。
大きさはから揚げにする大きさ位がいいと思います。
我が家では鳥の皮ははずします。 - 2
ボウルに酒を入れ片栗粉をよく溶かしたら1の鶏肉を入れ、ボウルの中でよく混ぜ15~30分程時々混ぜながら漬けておきます。
- 3
鍋に水を入れ、火をつける前に2の鶏肉をいれます。鶏肉を入れたら火にかけます。
最初は強火で途中で中火にします。 - 4
★3の補足★
絶対に煮立たせないこと!
グラグラ煮立たせると肉が硬くなります。 - 5
15~20分程箸でかきまぜながら火を通したらそのまま放置!自然に冷めたら柔らかむね肉できあがり!
- 6
2015/6/19
【2】と【5】の内容修正しました。 - 7
調理例①
ビニール袋に鶏肉をいれ、塩麹や焼肉のたれなどを揉み込み1時間~1日位冷蔵庫で寝かせて焼いてもOK!冷凍もOK! - 8
調理例②
鶏肉を繊維に添ってさき、サラダや炒め物や和え物にしてもOK! - 9
アイデアで色々な料理に利用してみてくださいね!
- 10
クレージーソルトを揉み込み冷凍した鶏肉。解凍してオリーブ油で焼いてお弁当に!
マヨネーズをディップしても美味しいです! - 11
豚肉を同じ下処理をして作ってみました【豚肉と水菜のマヨ味噌炒め】
レシピID : 18363717 - 12
更新後の作り方で少し甘めのめんつゆでほうれん草とサッと煮てお弁当に入れてみました!
コツ・ポイント
特売のときに買い込んで作っておくとお弁当にもおかずにも使えますよ!
我が家では鳥の皮が苦手なのではずしますが、好きな方は皮付きのままで!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
◎ひと手間◎鶏胸肉を柔らかくする方法 ◎ひと手間◎鶏胸肉を柔らかくする方法
この工程で片栗粉ツルツルコーティングで胸肉がパサパサにならずにしっとり柔らかに!煮込めば煮込むほど、ホロホロになります! もんぶらんきっちん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ