うなぎはないけど、蒲焼味おにぎり。笑

onigiriさん☆
onigiriさん☆ @cook_40095292

うなぎの蒲焼のタレが余ったら、絶対作りたくなるおにぎり。中の具はなんでもOK。
このレシピの生い立ち
蒲焼のタレがいっぱい余ったので、おにぎりにしてみました。

うなぎはないけど、蒲焼味おにぎり。笑

うなぎの蒲焼のタレが余ったら、絶対作りたくなるおにぎり。中の具はなんでもOK。
このレシピの生い立ち
蒲焼のタレがいっぱい余ったので、おにぎりにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 枝豆(むき身) 1/2カップ分
  2. 1個
  3. ○砂糖 小さじ2
  4. ○塩 ひとつまみ
  5. ●酒 大さじ1
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. ご飯 1合分
  8. 蒲焼のタレ 2袋
  9. 6Pチーズ 2個

作り方

  1. 1

    枝豆は塩茹でし、鞘から出しておく。
    6Pチーズは、縦半分に切っておく。

  2. 2

    ●をよく混ぜたら、
    卵に○と●を加え、よく混ぜて、薄焼き卵を2枚焼く。四方を切り落とし、縦に2等分しておく。

  3. 3

    炊きたてのご飯に、タレと枝豆を入れてよく混ぜる。

  4. 4

    3を4等分し、中にチーズを入れて俵型に握り、2の卵で巻く。

コツ・ポイント

蒲焼のタレによって、味の濃い薄いがあると思うので、味見しながら加減してください。
足りない場合は、醤油とみりんを加えて調節してください。
枝豆&チーズ以外でも、何でも合います。青ネギ&うなぎの切り身などなど。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
onigiriさん☆
onigiriさん☆ @cook_40095292
に公開

似たレシピ