4分で完成!冷凍うどんのレタスあんかけ

ちんくるほい @cook_40131493
つるつるうどんとシャキシャキレタス。さっぱり塩味にごま油の風味で、夏にもさっぱりぺろりんこ!食べごたえも十分です☆
このレシピの生い立ち
家にあるもので、一人ランチ用に作りました。
4分で完成!冷凍うどんのレタスあんかけ
つるつるうどんとシャキシャキレタス。さっぱり塩味にごま油の風味で、夏にもさっぱりぺろりんこ!食べごたえも十分です☆
このレシピの生い立ち
家にあるもので、一人ランチ用に作りました。
作り方
- 1
にんにく・しょうがはみじん切り。レタスは太めの千切り。タマネギは薄くスライス。冷凍エビ*は、水で洗って表面の氷を落とす。
- 2
冷凍うどんは、袋のままレンジに投入。
表示の時間に従ってチン。途中、1回裏返してムラなく解凍。
- 3
フライパンにサラダ油(分量外)をひき、にんにくとショウガを投入。
香りが出たら、エビを投入。酒をふって炒める。 - 4
エビが色づいたら、タマネギを投入。焦がさないように炒める。タマネギが透き通ってきたら、鶏ガラスープを加える。
- 5
タマネギに火が通ったら、水とき片栗粉を加えて、火を強め、とろみを付ける。
- 6
ちょうど、うどんのチン♪が完了。皿に盛り、ちょっぴりのごま油とめんつゆを加え、和えておく。
- 7
フライパンにレタスを加え、さっと混ぜる*。
レタスのシャキシャキを残すため、火の加え過ぎに注意。
- 8
うどんに、レタスのあんをかけて完成。
コツ・ポイント
*エビは、背中に切れ目を入れたほうが、見た目も食べごこちもボリュームアップするのでオススメです☆
*レタスは、シャキシャキとした食感を残すため、「生じゃね?」と思うくらいの炒め具合がオススメ。皿に持った後も、余熱で火が加わるので。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レタスたっぷりあんかけ風やきそば♪ レタスたっぷりあんかけ風やきそば♪
レタスって1個買っても、結構あまりますよねぇ・・・そんな時にどうぞ☆ちゃんとしたあんかけではないけど、あんかけ風ですwありぃぃ
-
-
-
-
-
-
しらすと卵のふわふわあんかけ*離乳食* しらすと卵のふわふわあんかけ*離乳食*
しらすの塩味だけ♪卵がふわふわで子どももぺろり:-)♡ そのままおかずに、おかゆやうどんに混ぜても美味しいです! _Mururu -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18119405