さくらシフォン

クック7M1HSO☆
クック7M1HSO☆ @cook_40132083

ベーキングパウダーを使っていないため、粉っぽさがあまりないです!!型が小さい場合は分量を調整してください。
このレシピの生い立ち
桜の塩漬けが余っていたため

さくらシフォン

ベーキングパウダーを使っていないため、粉っぽさがあまりないです!!型が小さい場合は分量を調整してください。
このレシピの生い立ち
桜の塩漬けが余っていたため

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20センチ型
  1. 薄力粉 90g
  2. 砂糖 40g
  3. 卵黄 5個分
  4. サラダ油 50ml
  5. 60ml
  6. ニラエッセンス 約5ml(お好みで)
  7. 桜の塩漬け 10束
  8. *メレンゲ*
  9. 卵白 5個分
  10. 砂糖 40g
  11. *飾り*
  12. 桜の塩漬け 7束

作り方

  1. 1

    *下準備*
    卵の黄身と白身を別のボウルに分ける
    白身はラップをかけ冷凍庫に入れる
    薄力粉を振るっておく

  2. 2

    卵黄に砂糖を加え、白っぽくなるまで混ぜる

  3. 3

    サラダ油を少しずつ加えながら混ぜる

  4. 4

    水を入れて混ぜる
    【注】泡立てず、ゆっくり回す
    イメージ

  5. 5

    さくらの塩漬けを刻み、4に入れる(上に乗せる分は刻まない)
    ※桜はキッチンペーパーなどで水気を切ったものを使う

  6. 6

    ふるった薄力粉を5に入れ、ゴムベラで混ぜる

  7. 7

    オーブンを170度に余熱する

  8. 8

    *メレンゲ*
    冷凍庫から卵白を取り出す
    写真のようにボールの周りが凍っていればOK

  9. 9

    砂糖を半分入れ、ハンドミキサーで混ぜる。
    写真のようになったら、残りの半分を入れる

  10. 10

    写真ぐらいまで泡だてばOK

  11. 11

    6で作ったものにメレンゲを3分の1加えよく混ぜ合わせる。

  12. 12

    残りのメレンゲを半分ずつ入れる。
    ※この時、メレンゲを潰さないように、ボールの底から回すようにして混ぜる。

  13. 13

    型に塩抜きをした桜を置き、生地を流し込む。
    ※桜はキッチンペーパーなどで水気を取っておく。

  14. 14

    オーブンで35分焼き、竹串を入れた時に生地が付いてこなければOK。付いていたら様子を見ながら追加で焼く。

  15. 15

    お皿を下に置き、空き缶などの上に型を逆さにして置いて冷まし、手で触れるくらいまで冷めたら、型から取り出す。

  16. 16

    完成!!

コツ・ポイント

メレンゲは泡だてすぎず、ゆるすぎないものがベストです!!(ボウルを逆さにして落ちてこなければOK)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック7M1HSO☆
クック7M1HSO☆ @cook_40132083
に公開

似たレシピ