レッドカレーペーストで鮭と野菜蒸し

shanticook
shanticook @cook_40117129

シリコンスチーマーを使うとあっという間に生鮭が本格タイ料理に変身します。
ごはんが進みますよ〜
このレシピの生い立ち
タイのおかず屋台には必ずといってあるハウモック。日本ではなかなかお目にかかれません。生鮭で簡単に作れるようにアレンジしてみました。

レッドカレーペーストで鮭と野菜蒸し

シリコンスチーマーを使うとあっという間に生鮭が本格タイ料理に変身します。
ごはんが進みますよ〜
このレシピの生い立ち
タイのおかず屋台には必ずといってあるハウモック。日本ではなかなかお目にかかれません。生鮭で簡単に作れるようにアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生鮭(骨、皮を取り除いたもの) 200g
  2. 1個
  3. キャベツ、人参、たけのこなど 200g
  4. レッドカレーペースト 大さじ3
  5. ココナッツミルク 150cc
  6. ナンプラー 小さじ1半
  7. 玉ねぎ(中) 6分の1個
  8. カフィライムの葉(あれば 2、3枚

作り方

  1. 1

    鮭の皮、骨を取り除く

  2. 2

    フードプロセッサーに鮭、卵、レッドカレーペースト、ココナッツミルク、ナンプラー、玉ねぎを入れてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    キャベツや人参、たけのこなどお好みお野菜をあらみじん切りにする。たけのこn人参などは細切りでok

  4. 4

    野菜をシリコンスチーマーに入れてレンジで3分加熱します。

  5. 5

    蒸した野菜に2で作った鮭のペーストを加えて混ぜます。

  6. 6

    カフィライムの細切りを上にトッピングする。

  7. 7

    乾燥したカフィライムは手に入れやすいですが、生は香りが断然いいです。苗が売っています。簡単に家で育てられますよ〜

  8. 8

    電子レンジで7分。蒸し器で容器にラップをして15分間蒸せば出来上がりです。

コツ・ポイント

レッドカレーペーストは大さじ1だとタイっぽい味はするけど、ほとんど辛くないので幼児でも食べられます。大さじ3だと中辛です。大さじ4だと本場の味です。大さじ4入れる時はナンプラーを少し少なめにするといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shanticook
shanticook @cook_40117129
に公開
頭の中は食べることばかりの1児の母です添加物の使用は一切なしクックパッドでは主に母やおばあちゃんの永久保存版レシピを掲載しています若い頃は世界中を旅してました。旅先で教えてもらった「おいしい!」本格ベジレシピ。肉や魚を使用しない、植物性食品への置き換えレシピをhttp://worldvegerecipes.com/ ←このサイトで多数掲載しています!のでぜひ見にきてくださいね♪
もっと読む

似たレシピ