蕪のおから炒り(卯の花)

おまめさん
おまめさん @cook_40022585

根も葉も使った、蕪いっぱいのおから炒り(卯の花)です。
栄養イッパイでとってもヘルシ~!
蕪の甘味がいい味出てます!
このレシピの生い立ち
買い物をしたら生おからをおまけで頂いたので。
冷蔵庫にあった蕪を入れてみました。

蕪のおから炒り(卯の花)

根も葉も使った、蕪いっぱいのおから炒り(卯の花)です。
栄養イッパイでとってもヘルシ~!
蕪の甘味がいい味出てます!
このレシピの生い立ち
買い物をしたら生おからをおまけで頂いたので。
冷蔵庫にあった蕪を入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生おから 150g
  2. 3株
  3. かつおぶし 1パック
  4. 白ごま 大さじ1
  5. 醤油 大さじ3
  6. 大さじ1
  7. みりん 大さじ2
  8. きび 大さじ1
  9. 顆粒だし 3g
  10. ごま 少々
  11. 2カップ

作り方

  1. 1

    蕪の葉はみじん切り、根は拍子切りにする。

  2. 2

    熱した鍋にごま油を入れ蕪をさっといためる。

  3. 3

    かつお節と白ごまを加え、さっと混ぜる。

  4. 4

    醤油、酒、みりん、きび糖、顆粒だし、水を加えて煮込む。

  5. 5

    煮汁が半分位になったら生おからを加えて炒る。

  6. 6

    おから全体に煮汁がしみこんだら出来上がり。

コツ・ポイント

蕪にしっかりと味をしみこませる事。
おからを加えた後は、ベチャベチャ感がなくなるまで炒る事。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おまめさん
おまめさん @cook_40022585
に公開
創りたいように創り続ける。まるで人生の様♡
もっと読む

似たレシピ