作り方
- 1
豆腐はレンチンで水切り。乾燥ひじきは水戻し。えびは背わたを取る。皮をむいた人参、舞茸、ねぎを みじん切り
- 2
人参、舞茸、ひじき、を油を引いたフライパンで炒め、火が通ったら豆腐、ねぎ、えびをを炒め、●印調味料を入れて炒める
- 3
器に盛り 細切りの大葉をトッピング
コツ・ポイント
具材の分量は お好みで。
エビが1尾 あるだけで 味が良くなり、見た目もバッチリ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
〈1月〉三種きのこの減塩みぞれ鍋柚子風味 〈1月〉三種きのこの減塩みぞれ鍋柚子風味
野菜たっぷり手軽な鍋ですが、鍋つゆの塩分を『だし』で調整。うま味や柑橘類、薬味活用でおいしく減塩しましょう。 さいせいかいにいがた -
-
-
オイスターソースでコク旨ひじき煮 オイスターソースでコク旨ひじき煮
定番ひじきの煮物がオイスターソースとごま油でちょっと中華風に変身。ごはんがどんどん進みます。ごはんに混ぜ込んでも♪ makoyuki -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18120697