手作り赤い柚子胡椒~ゆずがコロコロ~

わー✿山の農女 @cook_40132265
ゆずのつぶを残したゆずの存在感のある自家製赤柚子胡椒です✿
市販のものよりやっぱり手作り♪
このレシピの生い立ち
九州育ちなものでゆず胡椒は身近な調味料。
市販品やら農家のおばちゃん作やらいろいろ食してきましたが、青くさいのが苦手な私が行き着いたのが赤ゆず胡椒でした。
切ってちょっとゴリゴリするだけ(*^ω^*)簡単です♪
手作り赤い柚子胡椒~ゆずがコロコロ~
ゆずのつぶを残したゆずの存在感のある自家製赤柚子胡椒です✿
市販のものよりやっぱり手作り♪
このレシピの生い立ち
九州育ちなものでゆず胡椒は身近な調味料。
市販品やら農家のおばちゃん作やらいろいろ食してきましたが、青くさいのが苦手な私が行き着いたのが赤ゆず胡椒でした。
切ってちょっとゴリゴリするだけ(*^ω^*)簡単です♪
作り方
- 1
ゆずを軽く洗って皮をむきます。
- 2
皮は白いところを気にせずむいていきます。
白いところは皮の苦みを和らげてくれるそうですよ(ためしてガッテンより) - 3
皮を2~3ミリ角にきざみます。
玉ねぎのみじん切りの要領で、端を残して切り込みをいれていくときざみやすいです。 - 4
すり鉢に材料を全部入れて…
- 5
ゆずのつぶが半分くらいつぶれたかな~ってくらいまでゴリゴリゴリゴリ…
ネチョネチョしてくるのが目安です。 - 6
密封できるびんに詰めて冷蔵庫へ✿
丸1週間は寝かせてください。
うどんや鍋、ギョーザやお寿司のたれに鳥の炭火焼にも❤
コツ・ポイント
フードプロセッサより包丁で切った方が、つぶがコロコロと楽しいです。
できるだけ密封できるびんで保存してください。
1年冷蔵庫で寝かせたものは、熟成したのかさらに美味しくなってます
フレッシュな香りのままで保管したい時は冷凍庫へどうぞ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ゆず胡椒◇自家製◇一味唐辛子で簡単! ゆず胡椒◇自家製◇一味唐辛子で簡単!
豆乳鍋にはゆず胡椒がメチャ合います。大好きなゆずの季節ももうすぐ終わってしまう…今シーズンのゆずに敬意を表して、ここはひとつ手作りましょう。一味唐辛子を使って簡単にできます。ウマイよ!!まなーん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18120745