バリうま!大根のお漬物

will-mari
will-mari @cook_40068481

ご飯がとにかく、すすみます。御餅を焼いた上にトッピングしてもめちゃ、美味しい!うますぎます!(^_^)
このレシピの生い立ち
ネッ友さんに教えてもらいました。

バリうま!大根のお漬物

ご飯がとにかく、すすみます。御餅を焼いた上にトッピングしてもめちゃ、美味しい!うますぎます!(^_^)
このレシピの生い立ち
ネッ友さんに教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生大根 3kg
  2. 人参 1~2本
  3. いりこ 30g
  4. 昆布 適量
  5. 梅干 30個 (市販の漬けた物でよい)
  6. 砂糖 800g
  7. 醤油 2合 (濃い口)
  8. 2合
  9. みりん 50cc

作り方

  1. 1

    生大根と人参はいちょう切りにする。

  2. 2

    いりこ(煮干)は頭や内臓を取り除きフライパンでから煎りする。(少し焦げ目をつける)

  3. 3

    昆布は鋏で切っておく。

  4. 4

    梅干は種を取り除いて使う(梅肉だけね。)

  5. 5

    砂糖、醤油、酢、みりんを大きな鍋に入れて、煮立ってから
    火を止め、少し冷ます。

  6. 6

    5に、大根、人参、いりこ、昆布、梅干を入れる。

  7. 7

    食べごろは、2~3日で食べられるが1週間位から日持ちが良く冷蔵庫で保存すれば良い。

コツ・ポイント

大根3本は我が家では多すぎるとおもって、1本の量で作ったのですが、美味しすぎて、すぐになくなりました。
大根3本で作ってもよかったくらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
will-mari
will-mari @cook_40068481
に公開
素朴で簡単なお惣菜が好きです。
もっと読む

似たレシピ