鮭の粕漬けで味噌汁

shampoo_dog
shampoo_dog @cook_40064694

鮭の粕漬けからおいしいダシがいっぱい出るので、野菜にも味が染みてたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
お正月になると、祖母が鮭の粕漬けを作るのですが、焼くことしか知らなかった私に、味噌汁にするといいダシが出ておいしいと教えてくれたので、作ってみました。

鮭の粕漬けで味噌汁

鮭の粕漬けからおいしいダシがいっぱい出るので、野菜にも味が染みてたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
お正月になると、祖母が鮭の粕漬けを作るのですが、焼くことしか知らなかった私に、味噌汁にするといいダシが出ておいしいと教えてくれたので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 鮭の粕漬け 2枚
  2. 大根 1/4本
  3. 人参 1/2本
  4. ネギ 2本
  5. 味噌 大1.5
  6. 醤油 大1

作り方

  1. 1

    材料を食べやすい大きさにカットして、鍋に入れ、ひたひたになるくらいの水で煮る。

  2. 2

    一煮立ちして、あくが出てきたら取り除き、だしの素を入れて、全体に火が通るまで煮る。

  3. 3

    最後に醤油、味噌を溶き入れて一煮立ちさせたら完成。

  4. 4

コツ・ポイント

普通の味噌汁よりも少ない量で味噌を入れるようにして下さい。
材料の分量は、味噌や粕漬けによって、濃さが違いますので、味を見ながら調整して下さい。
醤油を入れることで、粕の香りを引き締め食べやすくしてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shampoo_dog
shampoo_dog @cook_40064694
に公開
いつもお酒に合う料理が多くなってしまいます。。。少しでも参考になれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ