鮭の粕漬けで味噌汁

shampoo_dog @cook_40064694
鮭の粕漬けからおいしいダシがいっぱい出るので、野菜にも味が染みてたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
お正月になると、祖母が鮭の粕漬けを作るのですが、焼くことしか知らなかった私に、味噌汁にするといいダシが出ておいしいと教えてくれたので、作ってみました。
鮭の粕漬けで味噌汁
鮭の粕漬けからおいしいダシがいっぱい出るので、野菜にも味が染みてたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
お正月になると、祖母が鮭の粕漬けを作るのですが、焼くことしか知らなかった私に、味噌汁にするといいダシが出ておいしいと教えてくれたので、作ってみました。
作り方
- 1
材料を食べやすい大きさにカットして、鍋に入れ、ひたひたになるくらいの水で煮る。
- 2
一煮立ちして、あくが出てきたら取り除き、だしの素を入れて、全体に火が通るまで煮る。
- 3
最後に醤油、味噌を溶き入れて一煮立ちさせたら完成。
- 4
コツ・ポイント
普通の味噌汁よりも少ない量で味噌を入れるようにして下さい。
材料の分量は、味噌や粕漬けによって、濃さが違いますので、味を見ながら調整して下さい。
醤油を入れることで、粕の香りを引き締め食べやすくしてくれます。
似たレシピ
-
-
-
楽ちん♪鮭の具だくさん味噌汁【石狩汁】 楽ちん♪鮭の具だくさん味噌汁【石狩汁】
冷やしても美味しい!~夏バテ防止に★鮭のたんぱく質やDHA、カルシウム、いろんな野菜からのビタミン類など家族に嬉しい栄養がいっぱい! pinotam -
鮭の塩焼き余ったらコレ!味噌汁 鮭の塩焼き余ったらコレ!味噌汁
ガラ汁とはまた一味違った鮭汁。鮭の出汁と塩味が効いてて、生臭さもなく、香ばしい美味しい味噌汁にリメイクできます。我が家では、鮭を焼くとき、あえて余るようにしちゃうくらいですよ。 ゆまこたん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18124569