大根の常備菜

だっくすぴぃ @cook_40132828
ぽりぽり食べれて、これだけでもご飯のおかずになります!!簡単に作れる大根のはりはり漬け。
このレシピの生い立ち
お友達のお母さんから、教えていただきました。いただいておいしかったので、3日目でなくなりそうなので、すぐ作りました。ご飯の共に、お茶請けにおいしい。お酒のつまみにも、OK
大根の常備菜
ぽりぽり食べれて、これだけでもご飯のおかずになります!!簡単に作れる大根のはりはり漬け。
このレシピの生い立ち
お友達のお母さんから、教えていただきました。いただいておいしかったので、3日目でなくなりそうなので、すぐ作りました。ご飯の共に、お茶請けにおいしい。お酒のつまみにも、OK
作り方
- 1
大根は皮をはぎ、2~3㎜の銀杏切りにし、軽く塩をふり一晩おく
- 2
生姜は千切りにし、梅干は丸のままを使用
- 3
調味料(三温糖、濃口醤油、酢)をなべに入れ煮立てる。生姜、梅干を加える
- 4
よく絞った大根をなべの中に入れ5~6分煮る
- 5
大根を上げ、煮汁が半分ぐらいになるまで、煮詰める
- 6
火を止めて、取り出した大根を煮汁に戻し、一時間漬け込んで取り出す
コツ・ポイント
※三温糖、濃口醤油のほうが、出来上がりがいいと思います。
残りの煮汁は、他の煮物に利用できます
三温糖・醤油などは少なくしてもよいかも。大根の大きさによって調節してみてくださいね
似たレシピ
-
-
大根のつくだ煮☆(パリパリ醤油漬け) 大根のつくだ煮☆(パリパリ醤油漬け)
簡単!ハリハリ漬大根の大量消費保存食・漬物・ご飯に合う!お茶うけ・お弁当にも◎作り方⑵は省いてもOK(^-^) sweetpia -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18124570