大根の常備菜

だっくすぴぃ
だっくすぴぃ @cook_40132828

ぽりぽり食べれて、これだけでもご飯のおかずになります!!簡単に作れる大根のはりはり漬け。
このレシピの生い立ち
お友達のお母さんから、教えていただきました。いただいておいしかったので、3日目でなくなりそうなので、すぐ作りました。ご飯の共に、お茶請けにおいしい。お酒のつまみにも、OK

大根の常備菜

ぽりぽり食べれて、これだけでもご飯のおかずになります!!簡単に作れる大根のはりはり漬け。
このレシピの生い立ち
お友達のお母さんから、教えていただきました。いただいておいしかったので、3日目でなくなりそうなので、すぐ作りました。ご飯の共に、お茶請けにおいしい。お酒のつまみにも、OK

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1kg
  2. 生姜 大2個
  3. 三温糖 200g
  4. 100cc
  5. 濃口醤油 200cc
  6. 梅干 2~3個

作り方

  1. 1

    大根は皮をはぎ、2~3㎜の銀杏切りにし、軽く塩をふり一晩おく

  2. 2

    生姜は千切りにし、梅干は丸のままを使用

  3. 3

    調味料(三温糖、濃口醤油、酢)をなべに入れ煮立てる。生姜、梅干を加える

  4. 4

    よく絞った大根をなべの中に入れ5~6分煮る

  5. 5

    大根を上げ、煮汁が半分ぐらいになるまで、煮詰める

  6. 6

    火を止めて、取り出した大根を煮汁に戻し、一時間漬け込んで取り出す

コツ・ポイント

※三温糖、濃口醤油のほうが、出来上がりがいいと思います。
残りの煮汁は、他の煮物に利用できます

三温糖・醤油などは少なくしてもよいかも。大根の大きさによって調節してみてくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だっくすぴぃ
だっくすぴぃ @cook_40132828
に公開
自分が忘れないように、レシピを保存しようと思い、MYキッチンを始めて見ます。料理は、あまり上手ではありませんが、好きなので頑張ります(#^.^#)
もっと読む

似たレシピ