シジミのにんにく醤油炒め

あおもりの肴 @cook_40127706
ヤマトシジミとニンニクの青森県産食材コラボです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県はヤマトシジミの漁獲量が第2位(H28年)です!
シジミは汁物で出汁を取って調理することが多いですが、身を美味しく食べるなら炒め物もオススメです。
収穫量全国1位を誇る青森県産ニンニクとのコラボレシピです。
シジミのにんにく醤油炒め
ヤマトシジミとニンニクの青森県産食材コラボです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県はヤマトシジミの漁獲量が第2位(H28年)です!
シジミは汁物で出汁を取って調理することが多いですが、身を美味しく食べるなら炒め物もオススメです。
収穫量全国1位を誇る青森県産ニンニクとのコラボレシピです。
作り方
- 1
今回は冷凍シジミで作りました。
- 2
解凍せず、水でさっと洗う。
- 3
鍋にごま油、にんにく、しょうがを入れ、香りが出るまで弱火で炒める。
- 4
シジミと日本酒を入れて中火で混ぜながら火にかける。
- 5
シジミの口が開いたら醤油を入れ、30秒ほど混ぜながら火にかける。
- 6
お皿に盛りつけて小葱を乗せたら出来上がり。
コツ・ポイント
活シジミでもモチロン大丈夫ですが、シジミは冷凍が利くので、安い時に多めに仕入れて砂抜きし、冷凍しておくと便利です。
冷凍シジミは解凍してしまうと、うま味エキスが溶け出してしまうので、凍ったまま調理します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18124644