我が家の餃子☆美味しい焼き方付き

目玉ママ @cook_40076612
我が家では作るとすぐに無くなってしまう人気メニューです♪
皮はパリパリ、中はジューシーです☆
このレシピの生い立ち
お料理本のレシピにあった餃子のレシピと、昔「あるある大事典」で紹介されていた美味しい餃子の焼き方をコラボしてみました☆
作り方
- 1
ニラとネギはみじん切り、白菜はさっとゆでてから水にとり、よくしぼってからみじん切りにする。
- 2
豚ひき肉に塩を加えこねる(手のひらで押すように)。すぐに醤油・ごま油・酒で味付けする。
- 3
おろししょうが、ニラ、ネギを入れまんべんなく混ぜる。白菜を水気をよく絞ってから入れて1分ほどこねる。
- 4
餃子の皮に包む。しっかり密閉するように閉じてください。餃子が立つように作ります。
- 5
フッ素樹脂加工のフライパンを油をひかずに強火で1分加熱。鉄のフライパンの場合は30秒。
- 6
焦げをつけるために餃子を約1分間強火で焼きます。
- 7
熱湯約100ccをフライパンに入れ、中弱火(火の長さ1㎝くらい)にして蓋をし7分間蒸し焼きにする。
- 8
7分後もしお湯が残っていた場合は強火にして蒸発させる。
強火にしてごま油大さじ1(分量外)を回しいれ1分間焼く。
コツ・ポイント
白菜でもキャベツでもどちらでも美味しいです。ひき肉に加えるときは良く水気を絞ってください。8番の油を加えるときはかなり油がはねるので気をつけてください☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
ジューシー餃子☆やけど注意(;_;) ジューシー餃子☆やけど注意(;_;)
ヘルシーでとってもジューシー!!パリパリの皮の中にはジュワッと汁がたっぷり☆オススメレシピ!お試しください~♪ *mochaco* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18124849