☆仙台あぶら麩とササゲと天ぷらの含め煮

miーko9933
miーko9933 @cook_40099049

☆そのままでも良し、冷えても美味しく、
お弁当のおかずに入れても。
アレンジ・リメイク出来る一品✌︎('ω')✌︎
このレシピの生い立ち
*お弁当の、おかずに入れたり、煮含めて冷えても美味しく食べられる様に、煮含め味が食べたかったから作りました。
*汁を多くしたり、正油多めにしたり、鶏肉やジャガイモを加えても、残ったら卵で閉じても、美味しかったです。

☆仙台あぶら麩とササゲと天ぷらの含め煮

☆そのままでも良し、冷えても美味しく、
お弁当のおかずに入れても。
アレンジ・リメイク出来る一品✌︎('ω')✌︎
このレシピの生い立ち
*お弁当の、おかずに入れたり、煮含めて冷えても美味しく食べられる様に、煮含め味が食べたかったから作りました。
*汁を多くしたり、正油多めにしたり、鶏肉やジャガイモを加えても、残ったら卵で閉じても、美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 仙台あぶら麩(大1本) 10切れ
  2. さつま揚げ(三角切り) 2枚
  3. 小樽天ぷら(斜め半月切り) 4枚
  4. ササゲ(手折り1/3) 180 g
  5. 人参 150 g
  6. 500 cc
  7. ①サラダ油 大さじ1
  8. ②2倍麺つゆ 大さじ3
  9. ③塩 小さじ1/2
  10. ④だしの素 小さじ1
  11. ⑤調理酒 大さじ1
  12. ⑥みりん 大さじ1
  13. ⑦ザラメ 大さじ1弱
  14. *醤油 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    *棒麩使用
    (仙台あぶら麩大2本入りの内1本)10等分に切りボールヘ入れて置きます。

  2. 2

    *材料
    さつま揚げ2枚
    小樽天ぷら4枚を切ります。

  3. 3

    *さつま揚げ8等分三角切りにします。

  4. 4

    *小樽天ぷらは、斜め半月切り8等分に切り置きます。

  5. 5

    *人参は、厚め半月切りにして、各材料を切って置きます。

  6. 6

    *ササゲは、指で1本を3等分に、折りボールに置きます。

  7. 7

    *フライパンを中火で熱し、①を入れて固い順に炒め、全体の材料に油を回します。
    *あぶら麩使用で、油は、控え目です。

  8. 8

    *フライパンの中にあぶら麩10等分を入れて軽く炒め、
    水+②③④⑤⑥を入れて4分位中火弱煮て、人参の固さを見ます。

  9. 9

    *人参がやや柔らかく成ったら、⑦を入れて煮ます。

  10. 10

    *その後、味を見ながら3分位中火弱で煮ます。

  11. 11

    *ササゲを加えて一煮立ち、回しかき混ぜて、弱火強にして更に3〜4分時々鍋底からかき混ぜて、汁を煮含めます。

  12. 12

    *食器に盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

*仙台あぶら麩を使用。時期に寄りササゲが、固い時は煮含め時間の調整して下さい。
*今回はザラメ使用しましたが、使用の砂糖で良いです。その時は、11の一煮立ち+*正油を加えて(お好みの味)調整して下さい。
*今回も、正油をひと回し入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miーko9933
miーko9933 @cook_40099049
に公開
♦お花と、料理や布で手作りの小物類を作る事が、大好きです。 …勿論、 食べる事も大好き。 出来た作品・雑貨を眺めて、…☺… …マイタイム…☕ 感じた事を、( 私~ ‥らしく‥ )記録に残したいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ