ガングロ数の子!
九州の甘めのお醤油にじっくり漬け込みます。
このレシピの生い立ち
祖母が作っていた数の子をお気に入りの九州甘め醤油でつけてみました。
作り方
- 1
かずのこを水につけて丸1日冷蔵庫で塩抜きします。
- 2
塩抜きした数の子をキッチンペーパーで薄皮を丁寧にはがします。
- 3
お醤油・酒(または水)・みりんを煮たたて その中にあぶったするめと昆布を投入。すぐに火を止めます
- 4
漬け汁が冷めたら
食べやすいサイズに割いた数の子を入れた容器に入れます。 - 5
丸2日は漬け込み ときどき上下を返してあげます。うちでは年末28日に漬け込みお正月に食べます。
コツ・ポイント
しっかり肩まで漬け汁につかってなくても
ときどき返してあげたらいいです。
昆布のとろみと甘めのお醤油 するめのだしが
きいています。
似たレシピ
-
-
-
-
ஐ我が家の松前漬け♡数の子一本漬け。ஐஃ ஐ我が家の松前漬け♡数の子一本漬け。ஐஃ
数の子を豪快に一本漬け✨温かいご飯のお供にどうぞ!お酒も進みます。醤油を最後に入れるので味付け失敗無しです✌️ みぃすけママちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18125719