コーヒーシフォンケーキ

あいもも★
あいもも★ @cook_40073943

挽いたコーヒー豆を入れた大人味のシフォンケーキです(ت)

このレシピの生い立ち
紅茶のシフォンケーキ(ID:20298835)に茶葉を入れるなら、コーヒーシフォンケーキだって豆を入れていいんじゃないかって思って(笑)

あまりもっこりするのが苦手なので、トール型で焼いています。

コーヒーシフォンケーキ

挽いたコーヒー豆を入れた大人味のシフォンケーキです(ت)

このレシピの生い立ち
紅茶のシフォンケーキ(ID:20298835)に茶葉を入れるなら、コーヒーシフォンケーキだって豆を入れていいんじゃないかって思って(笑)

あまりもっこりするのが苦手なので、トール型で焼いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmシフォンケーキ型
  1. コーヒー豆 20g
  2. 熱湯 適量(1カップあれば足ります)
  3. 小麦粉(米粉) 80g
  4. 卵白(Lサイズ) 4個
  5. 砂糖(卵白用) 50g
  6. 卵黄(Lサイズ) 4個
  7. 砂糖(卵黄用) 20g
  8. 30g

作り方

  1. 1

    全ての材料を計量し、小麦粉はふるっておく。

  2. 2

    オーブンを180℃35分で予熱をする。
    この時、天板も一緒に予熱する。

  3. 3

    コーヒー豆を挽き、熱湯1カップ程度で濃い目のコーヒーを淹れる。
    出来上がりの量が50ml以上になるように。

  4. 4

    淹れたコーヒー、フィルターに残った豆は冷ましておく。

  5. 5

    大きめのボールに卵白を入れてハンドミキサーで混ぜる。
    卵白のコシが切れて均一になったら砂糖を何回かに分けて加える。

  6. 6

    角が立つまで混ぜたら、メレンゲの出来上がり。

  7. 7

    卵黄と砂糖を大きめのボールに入れて、卵白を混ぜたハンドミキサー(洗わなくてOK)で、少し白っぽくなるまで混ぜる。

  8. 8

    少しずつ油を加えながら、ハンドミキサーで混ぜる。

  9. 9

    泡だて器に持ち替え、④のコーヒーを少しずつ加えながら混ぜる。

  10. 10

    ④のフィルターに残った豆も半量〜全量入れて混ぜる。
    プチプチして存在感あるので、半量でも十分かもしれません。

  11. 11

    ふるった小麦粉をもう1回ふるって加え、泡だて器でよく混ぜる。

  12. 12

    ⑥のメレンゲをゴムヘラでお玉1杯分位すくって加えて、泡だて器でよく混ぜる。

  13. 13

    メレンゲの1/3を加えて、泡だて器で切るように混ぜる。
    しっかりしたメレンゲなので、ヘラより泡だて器がオススメ。

  14. 14

    さらにメレンゲの1/3を加えて、泡だて器で切るように混ぜる。

  15. 15

    メレンゲのボールに⑭を全て入れて、泡だて器で切るように混ぜる。

  16. 16

    最後にヘラに持ち替え、下からすくうように優しく混ぜ、馴染ませる。

  17. 17

    ⑯を型に移す。

  18. 18

    180℃に予熱したオーブンに型を入れて、170℃に下げて35分焼く。

  19. 19

    焼き上がりの目安は、MAXに膨らんだ後、少ししぼんだくらい。
    多少焼き時間が長くても問題はない。

  20. 20

    焼きあがったら、20cm位の高さから、布巾等を敷いた台に落として熱い空気を抜く。

  21. 21

    型のまま逆さにして冷ます。
    逆さにしたマグカップに立てたり、瓶に刺したり、やりやすいように。

  22. 22

    冷めたらラップをかけ、冷蔵庫に入れて寝かせる。
    急激に冷ますと縮むので注意!!

  23. 23

    パレットナイフや手外しで型から外して出来上がり。

コツ・ポイント

メレンゲが固すぎると卵黄生地との馴染みが悪くなってしまい、空洞の原因になります。

オーブンはあえて10℃高めで予熱しています(底上げ防止)
オーブンの天板と型の間に網などで隙間を作るとさらにいいです(底上げ防止)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいもも★
あいもも★ @cook_40073943
に公開

似たレシピ