作り方
- 1
*牛すじ下準備
沸騰したお湯に買ってきた牛すじを入れて茹でる。あくが出たら、火からおろして水道の下へ。 - 2
*牛すじ下準備
鍋に水を流しいれながら牛すじを洗ってまな板の上へ。
食べる大きさに
切る。 - 3
切った牛すじを
圧力鍋に入れる。
*水 4カップ
*醤油 大さじ2
*みりん 大さじ1
*砂糖 大さじ1
圧力 30分 - 4
自然に圧力が落ちるまで放置。
その間、野菜を切る
短冊切り
小口切り
食べたい形・大きさに。 - 5
圧力が完全に落ちたら蓋を開け、
切った材料を入れる材料が細かいときは
圧力をかけずに煮る
大きいときは、
圧力30秒 - 6
圧力が完全に落ちたら蓋を開け、味付け
- 7
醤油味のとき
*醤油 大さじ2
*みりん 大さじ1
*酒 大さじ2一度沸騰させたら
出来上がり。
青ネギで仕上げ♪ - 8
味噌味のとき
*じぶんちの味噌
ふだん使う量の半分
味をみて適当に。一度沸騰させたら
出来上がり
青ネギで仕上げ♪
コツ・ポイント
牛すじは、黒毛和牛が美味しいよ。なるべく霜降りで赤身の少ないもの。
高くても グラム198円くらいだから。
*圧力なべは、加圧10分につき200ccの水分が必要だから気をつけて!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18127427