ふわふわ基本のハンバーグ♪

“ありあ” @cook_40131633
やっぱりきちんと作らないと硬くなっちゃう。
たまに訂正して更新しています(^^)
このレシピの生い立ち
ふわふわのハンバーグが食べたくて♪
ふわふわ基本のハンバーグ♪
やっぱりきちんと作らないと硬くなっちゃう。
たまに訂正して更新しています(^^)
このレシピの生い立ち
ふわふわのハンバーグが食べたくて♪
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにし、ニンニクを加えふんわりラップをしたら500Wで3分レンチンし、ラップをしたまま冷ます。
- 2
覚めるまで時間がかかるので、一時間位前にやっておくのがベスト。
急ぎのときはラップの上に保冷剤を乗せると早く冷めます。
- 3
パン粉と牛乳をボウルに入れる。
- 4
3に※材料を入れ、粘りけが出るまでしっかり混ぜる。
コンソメを多目にするとご飯が進む
- 5
空気抜きをし、丸める。
- 6
フライパンに並べ、強火で両面に焼き色を付ける。
- 7
お皿に取り、600wで1分レンチンする。
少し押して肉汁が赤かったら、もう少しレンチン。
- 8
チンして出てきた肉汁もフライパンに戻す。
- 9
ソースの材料を、ハンバーグを焼いた肉汁たっぷりのフライパンに入れ、混ぜる。
- 10
グツグツ煮込んで、お酒が飛べば出来上がり!
- 11
パンに挟んでも♪
コツ・ポイント
レンジを使わず、
中火で片面3分ずつ焼いてもOK!
ここでも肉汁が赤くないか確認してね。
焦げ付きそうだったら
水を少し入れて蒸し焼きに♪
牛乳は肉の臭い消しだそうです。
普通のお肉なら入れなくても大丈夫!
似たレシピ
-
ふわふわ食感の基本のハンバーグ ふわふわ食感の基本のハンバーグ
ふわふわ食感が味わえる、基本のハンバーグです。デミグラスソース、和風、照り焼き、煮込み等、いろいろ応用してくださいね。 nowaのおうちご飯 -
-
やわらかジューシー★基本のハンバーグ やわらかジューシー★基本のハンバーグ
「冷やすこと」と「ヘラを使ってこねる」だけ!大人も子供も大好き!焼いても硬くならないジューシーなハンバーグができますよ! RYLEO -
ふっくら&ジューシー✿基本のハンバーグ✿ ふっくら&ジューシー✿基本のハンバーグ✿
★2015.8.7クックパッドニュース掲載感謝★基本のハンバーグにソースをかけて、簡単に洋食屋さんの味へ変身♪ アトリエ沙羅 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18127927