イカワタホイル焼き ニンニクネギ味噌味

新鮮なイカ1匹でこんな豪華な逸品が~
味噌とニンニクがポイントです~
下ごしらえはたったの5分~
このレシピの生い立ち
イカのホイル焼き食べたかった
イカワタホイル焼き ニンニクネギ味噌味
新鮮なイカ1匹でこんな豪華な逸品が~
味噌とニンニクがポイントです~
下ごしらえはたったの5分~
このレシピの生い立ち
イカのホイル焼き食べたかった
作り方
- 1
スルメイカでやろうと思います。
- 2
まず、イカの頭の部分を上手に抜き取ります。オレンジ色に見えるワタや細長い筋状の墨袋は破らないように~
- 3
ワタの袋の手前に細長い黒っぽいのが見えますが、これがイカの墨袋です。
これを丁寧に外します。 - 4
胴体をワタ手前で分断しました。これはお尻の部分です。
胴体は縦半分に切り目を入れてカラスの嘴状のコレや硬いところを取る。 - 5
これはイカ2杯分ですが、今回はほとんど使います。
- 6
これが捨てる部分です。意外に少ないです。目ん玉とカラスの嘴みたいなのと胴の硬いのと墨袋とワタの上の白っぽい袋だけです。
- 7
左 ワタ
これは中身を絞りだします。右 足
テキトウな大きさに切っておきます。 - 8
頭の部分は食べやすい大きさに輪切りにしておきます。
- 9
絞りだしたワタにお味噌を入れます。
- 10
ニンニクのすりおろしも入れます。
- 11
味噌とニンニクをよく混ぜます。
- 12
仕上げにネギを刻んだものを入れました。
- 13
アルミホイルを二重にして、まず、足をのせます。
- 14
その上に頭をのせます。
- 15
味付けしたワタをかけます。
- 16
あとは両サイド、上部を折り曲げてしっかりと口を閉じます。
- 17
魚焼くグリルで焼きました。約10~15分ぐらいでした。
- 18
アルミを開けたら、湯気が上がってますねぇ~
- 19
こんなカンジで出来上がりです。
- 20
ワタのソースにからめながらお召し上がりください。
- 21
残ったソースは捨てないでね^^
- 22
こんなんにしちゃいますからぁ~
https://cookpad.wasmer.app/recipe/1643500
コツ・ポイント
ホイルに残ったイカの汁は捨てないでねぇ~
ガーリックオイルでパスタに使うのでぇ~
イカのパスタソースにするよぉ~
似たレシピ
その他のレシピ