圧力鍋de超簡単!ぜんざい♪

圧力鍋で加圧15分!ほとんど放っておくだけなのに本当に美味しいぜんざいになります!寒い冬、お正月に是非!!
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使えばぜんざいも一時間足らずで出来ちゃいます!とても簡単なのにとっても美味しい!!はちみつでコクを、塩で味に締まりを。母の作っていた味に近づけたかな♪
圧力鍋de超簡単!ぜんざい♪
圧力鍋で加圧15分!ほとんど放っておくだけなのに本当に美味しいぜんざいになります!寒い冬、お正月に是非!!
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使えばぜんざいも一時間足らずで出来ちゃいます!とても簡単なのにとっても美味しい!!はちみつでコクを、塩で味に締まりを。母の作っていた味に近づけたかな♪
作り方
- 1
小豆は水でサッと洗いゴミや汚れを取り除きザルにあげておく。
- 2
圧力鍋に水700ccと1の小豆を入れる。
- 3
蓋をせず4〜5分煮立たせて湯でこぼす。(渋きりです。灰汁を取り除く作業です)
- 4
お湯は全て捨てて小豆はザルにあげる。
- 5
圧力鍋に4の小豆と水1200ccを入れ、蓋をして加熱。シュシュッと言い出したら弱火で15分加圧。圧が抜けるまで放置。
- 6
圧が完全抜けたら蓋を取り砂糖を3回に分けて加え、塩、蜂蜜も加えてトロミがつくまで煮る。(豆は手で潰せる固さがベスト)
- 7
切り餅は魚焼きグリルにホイルを敷いてさっと焼いて浮かべると香ばしくて美味しいです!冷凍可能!1人分ずつ保存すると便利♪
- 8
2015.1月、写真を差し替えました。お餅はレンジでチンして柔らかくしたものです~♪
- 9
良かったらブログにも遊びに来てね♪
トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/
コツ・ポイント
砂糖を加える時は一度に加えると豆が固くなるので何回かに分けて加えると良いです。煮詰める時は焦がさないように時々優しくかき混ぜてくださいね。シンプルな料理なので、是非美味しい小豆と美味しいお水で作ってください♪
似たレシピ
-
圧力鍋で簡単美味しい♪我が家のぜんざい♪ 圧力鍋で簡単美味しい♪我が家のぜんざい♪
圧力鍋であっという間にできちゃうぜんざい。自分で作れば甘さの調節も自由自在!ほっこり温か。さぁ召し上がれ~♪ Jun____i -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ