水菜のナムル風おひたし

heinrich57
heinrich57 @cook_40133602

水菜のサラダ、ハリハリ鍋、油揚げとの炊きもの、全部作っちゃったよ。。。と謂う人、結構趣向が変わっていいかも。
このレシピの生い立ち
サラダ、鍋、煮物以外の食べ方を模索している際に思いつきました。基本はチョン・テキョン先生の精進韓国料理本にあるナムルの作り方が参照されています。

水菜のナムル風おひたし

水菜のサラダ、ハリハリ鍋、油揚げとの炊きもの、全部作っちゃったよ。。。と謂う人、結構趣向が変わっていいかも。
このレシピの生い立ち
サラダ、鍋、煮物以外の食べ方を模索している際に思いつきました。基本はチョン・テキョン先生の精進韓国料理本にあるナムルの作り方が参照されています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

例)約3−4人分
  1. 水菜 ひと束
  2. 出汁 カツオでも昆布でも良し
  3. 醤油 少々(お好みで)
  4. ごま 少々
  5. 七味 少々

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸騰させ、水菜に火を通す。(くぐらせる程度でOK、しゃきしゃき感を残すためにも長時間鍋に放置しないこと)

  2. 2

    冷水をかけて冷まし、良く水を切る。水がきれたら、食べやすいサイズに切る。

  3. 3

    だし汁少々、醤油、ごま油と2、を一緒に混ぜる。

  4. 4

    器に盛ったら上から七味を掛けて、完成。

コツ・ポイント

水菜は、しっかり沸騰させた湯の中を、ササッとくぐらせる程度がおいしく出来るポイントです。歯ごたえが残って、色の鮮やかさも際立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
heinrich57
heinrich57 @cook_40133602
に公開
Heinrich~!!
もっと読む

似たレシピ