ダシダで♪おでん風味♪牛すじ豆腐♡ご飯

ドミニクニック
ドミニクニック @cook_40043841

牛すじをとろとろに煮込んだおでん風味のスープと、そのスープがしみた豆腐をご飯にかけて。豆腐をくずしながらどうぞ。

このレシピの生い立ち
おでんが恋しいこの季節に、おでん風味の簡単丼です。

ダシダで♪おでん風味♪牛すじ豆腐♡ご飯

牛すじをとろとろに煮込んだおでん風味のスープと、そのスープがしみた豆腐をご飯にかけて。豆腐をくずしながらどうぞ。

このレシピの生い立ち
おでんが恋しいこの季節に、おでん風味の簡単丼です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もめん豆腐 1丁
  2. 牛すじ串(市販品) 6本
  3. ご飯 2膳分
  4. 3カップ
  5. ダシダ(なければ鶏ガラスープの素) 小さじ2
  6. 煮干しだし(顆粒)(わたしはいりこダシダで) 小さじ2
  7. 適量
  8. マスタード お好みで

作り方

  1. 1

    圧力鍋にダシダ、かつおだし、湯を入れてよく混ぜ、牛すじ串を加えてフタをし火にかけ、圧がかかったら中火で10分煮る。

  2. 2

    10分たったら火止め、ビンが降りるまで放置したらフタをあける。スープの味をみて塩を足す。(おでんのつゆくらいの塩味に。)

  3. 3

    豆腐はキッチンペーパーにくるみ、軽い重しをして、水気を取るり、半分に切る。

  4. 4

    小鍋に豆腐を入れ、2の牛すじを煮たスープを豆腐がかぶるくらい入れ、弱火にかける。

  5. 5

    豆腐があたたまったら火を止め、そのまま煮汁ごと置いておく。

  6. 6

    食べる直前に丼にご飯をよそい、あたためた牛すじと豆腐を煮汁ごとかける。お好みでマスタードをそえて。

  7. 7

    食べる時は豆腐をくずしながらどうぞ。

  8. 8

    レシピID :18766615の「とろとろ牛すじと大根と半熟煮卵のおでん」もよろしく。

コツ・ポイント

もともとレシピID :18766615の「とろとろ牛すじと大根と半熟煮卵のおでん」で作った〆のご飯だったんですが、おいしいんでこのご飯だけでも作るようになりました。おでんつゆも簡単でおいしいダシダと煮干しダシで作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ドミニクニック
ドミニクニック @cook_40043841
に公開
飲んべえどもです。ほろ酔い加減のキッチンから、家計と体重計に負担の少ないレシピをお伝えしたいです。http://mickimchi.exblog.jp/大好き韓流レシピのブログです。こちらもよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ