圧力鍋で★牛すじダシのおでん

berumu
berumu @cook_40058439

牛すじのダシが美味しいおでん。圧力鍋で時間短縮&出来立てから味がしみしみ。甘めのやさしい味付けです。
このレシピの生い立ち
おでんは実家の母のが一番おいしい!ってことで、嫁に行くときに唯一事前に確認していったレシピ。私はさらに圧力鍋で時間短縮してます。

圧力鍋で★牛すじダシのおでん

牛すじのダシが美味しいおでん。圧力鍋で時間短縮&出来立てから味がしみしみ。甘めのやさしい味付けです。
このレシピの生い立ち
おでんは実家の母のが一番おいしい!ってことで、嫁に行くときに唯一事前に確認していったレシピ。私はさらに圧力鍋で時間短縮してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ 200g~お好みで
  2. 1リットル
  3. 酒、しょうが、ネギ(あれば) 臭み消し用
  4. ★酒、砂糖、めんつゆ 各大さじ3
  5. ★醤油 大さじ5
  6. ★塩 小さじ1
  7. お好みの具  我が家は…卵、大根、蒟蒻、角麩、じゃがいも、練り物、餅袋、がんも、きくらげ等々

作り方

  1. 1

    牛すじを小さめの一口サイズに切る。熱湯でアクが出るまで煮て、お湯を捨て、水でさっと洗う。

  2. 2

    圧力鍋に牛すじと、水1リットル、臭み取りの酒(お玉1杯)、しょうが、ネギを入れる。

  3. 3

    蒸しかご付きなら、生卵を同時に蒸す。 無ければ、水で洗ってすじと一緒に煮る。15分加圧→自然放置。

  4. 4

    その間に他の具材を切っておく。じゃがいもは崩れやすいので切らずに丸ごとで。

  5. 5

    2からネギとしょうがを取り出す。卵は取り出して殻をむく。★を加えて好みの味に整えておく。

  6. 6

    具材を全て入れ、足りなければ水を足し、6分加圧→自然放置でできあがり。

コツ・ポイント

準備含め、1時間半程で出来上がります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
berumu
berumu @cook_40058439
に公開
尾張っ子らしく甘っ辛い味付けが大好きです♪
もっと読む

似たレシピ