あったまる!筑後地方郷土の味!だご汁

マんマみーあ @cook_40044444
こちらではお馴染みの味。だけど野菜たっぷり、栄養満点!寒い季節には体が芯からあったまるよ。
このレシピの生い立ち
昔から母や祖母が作ってくれただご汁。寒いときはほんと体からあったまります。
あったまる!筑後地方郷土の味!だご汁
こちらではお馴染みの味。だけど野菜たっぷり、栄養満点!寒い季節には体が芯からあったまるよ。
このレシピの生い立ち
昔から母や祖母が作ってくれただご汁。寒いときはほんと体からあったまります。
作り方
- 1
まずはだごを作ります。●の材料をいれ、耳たぶくらいの柔らかさになるようにこねる。できたらボウルなどに濡れぶきんをかぶせる
- 2
干し椎茸を水を入れた鍋に入れ、出汁を取っておく。
- 3
大根、人参は銀杏ぎり、ごぼうはささがきに切り、さといも、白菜などは食べやすい大きさに切る。
- 4
切った野菜を鍋に入れ、柔らかく煮込む。その間椎茸を取り出し、薄くスライスし再び鍋に戻す。
- 5
ほんだしを加え、味噌を溶き味を整える。
だごはこの時手で薄く伸ばして加えます。 - 6
だごに火が通ったら出来上がり。
コツ・ポイント
だごは作って30分程ねかせてください。そうすることで柔らかく、伸びが良くなります。ごぼうは酢水にさらしてあく抜きを。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18131238