和風シチュー-レシピのメイン写真

和風シチュー

ジャンチー
ジャンチー @cook_40133681

大根の水分で鶏が蒸されてプリプリになる、おいしくやさしい和風シチューです。
このレシピの生い立ち
あっさりしたシユーが食べたくて、家でとれた野菜やあり合わせで創作しました♡ ルーいらずのやさいいシチューですので、ぜひお試しください^^

和風シチュー

大根の水分で鶏が蒸されてプリプリになる、おいしくやさしい和風シチューです。
このレシピの生い立ち
あっさりしたシユーが食べたくて、家でとれた野菜やあり合わせで創作しました♡ ルーいらずのやさいいシチューですので、ぜひお試しください^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめの鍋半分:出来上がりの量
  1. 大根 1本
  2. 里芋 5~6個
  3. しめじ 半株~1株
  4. とりもも肉 2枚
  5. 小麦粉 おたま3~4杯
  6. 粉末・顆粒のだし 2本
  7. 牛乳 500cc程度
  8. 塩・こしょう 適宜
  9. 500cc程度
  10. 油揚げ 少々

作り方

  1. 1

    大根をまずは1.5CM程度の厚さに切る。

    スライスしたものをケーキをカットするように6~8頭分に着る。

  2. 2

    鶏もも肉1枚をまずは3~4本に分け、一口大より少し大きめ、食べやすい大きさにする。
    里芋も同じくらいの大きさに乱切りに

  3. 3

    大根を軽く熱した鍋に《油をひかずに》いれときどきまぜ焦げないようにする。
    表面に水分が出てきたら鶏肉を入れ炒める。

  4. 4

    シメジをばらしていれ、出しをかけ全体をよく混ぜ合わせるように炒める。

  5. 5

    全体がよくなじんだら、水分が出るまで弱火で炒める。
    なべ底を見なくても水分が出ていることが分かれば小麦粉をふりいれる。

  6. 6

    小麦粉が馴染んだら、牛乳を入れ煮込む。
    煮込みつつ味の調節をする。(塩コショウ)
    塩分が足りないときは薄口しょうゆ◎

  7. 7

    全体に火が通ったら出来上がり。
    フライパンやオーブントースターで千切りにした油揚げをカリカリにし、盛りつける☆

  8. 8

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジャンチー
ジャンチー @cook_40133681
に公開
since1983の自宅暮らしです。幼い頃から料理が大好きで、気がつけば毎日つくっているのでCOOKPADを参考にしつつ投稿できるようになりたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ