尾頭付き! 鯛の香草焼き

藍☆あい
藍☆あい @cook_40029310

おめでたい尾頭付きの鯛☆ハーブを使ってオーブンで洋風に焼き上げました。
我が家では、正月や祝い事にはこれです☆
このレシピの生い立ち
オーブンレンジの、滅多に使わないコンビ機能を使って焼いてみました。
焼き時間は、毎年試行錯誤しています(汗)

尾頭付き! 鯛の香草焼き

おめでたい尾頭付きの鯛☆ハーブを使ってオーブンで洋風に焼き上げました。
我が家では、正月や祝い事にはこれです☆
このレシピの生い立ち
オーブンレンジの、滅多に使わないコンビ機能を使って焼いてみました。
焼き時間は、毎年試行錯誤しています(汗)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 一尾(1キログラムくらい)
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. セロリの葉 1本分
  4. 適量
  5. タイム 適量
  6. ディル(葉) 適量
  7. ミニトマトブロッコリー、その他(飾り) 適宜
  8. レモン、かぼす、ゆず等 適宜

作り方

  1. 1

    鯛は鱗を取り、内臓は脂を残して取ってきれいにし、軽く塩をしておく。

  2. 2

    キッチンペーパーなどで余分な水気を拭き取り、塩とハーブをまぶす(腹の中やえらの中にも)

  3. 3

    玉ねぎは薄切りにし、セロリの葉は粗みじん切りにして混ぜる。

  4. 4

    丸天板にクッキングシートを敷き、3を広げた上に鯛を乗せる。

  5. 5

    180度のコンビで20分、その後220度に上げたオーブンで焼き色を見ながら10~20分焼く。

  6. 6

    身の一番厚いところに串を刺してみて、出てくる汁が透明なら焼き上がり♪

コツ・ポイント

飾りの野菜は、途中から入れて一緒に焼く場合もあれば、後から添えるだけの場合もあります。写真のトマトはちょっと焼きすぎてつぶれてしまいました;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
藍☆あい
藍☆あい @cook_40029310
に公開
 ハーブと自家製天然酵母とお菓子作りをこよなく愛しつつ、父の畑から来る野菜たちの処理に追われて保存食作り。……ロハスなようでいて全然違うような(笑)  ~~~~~~~~~~~☆なお、レシピでハーブの類の使用がやたらと多いのは、ハーブを色々と自家栽培している為です。あるものを適当にお使いくださいね☆
もっと読む

似たレシピ