作り方
- 1
白菜をざくざく切って、鍋に入るだけ詰めていきます。
- 2
錦糸卵を作ります。調味料がなくても美味しく食べられます。
- 3
1の鍋に水を入れます。大きい鍋だと底に少し水がはる程度ですが、大丈夫。白菜から水分が出るのでこげません。
- 4
弱火にかけ、湯気が出て、白菜から水分が出てきて、鍋の底の水が増えてきたら、酒とコンソメと塩を加えます。
- 5
白菜のかさが減ったら、上にベーコンをのせます。写真はハーフサイズのもの1パックですが、たくさん入れてもOK。
- 6
ベーコンに火が通ったら、錦糸卵を散らしてできあがり。
お好みでお醤油を加えます。 - 7
白菜の軸も葉っぱもベーコンも卵も美味しいです。
食材のうまみが溶けたスープで心も体もぽっかぽか。 - 8
2013.11.24 変更。
水分量を増やし、塩を追加しました。
コツ・ポイント
使用するベーコンの塩分や、量によってできあがりの濃さが変わります。6でスープの味をみて、お醤油の量をお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
【〆も楽しみ】白菜とベーコンのコンソメ鍋 【〆も楽しみ】白菜とベーコンのコンソメ鍋
とろとろ白菜とベーコンの旨味の染み出したコンソメ味の優しいお鍋(*´-`)〆はチーズリゾット風雑炊で! DAMALIN -
ベーコンと白菜のボタン煮(鍋) ベーコンと白菜のボタン煮(鍋)
きれい!美味しい!白菜とベーコンだけでちょっと見栄えのいいスープ煮。煮あがったときには白菜がきれいに開いてボタンの花のようになるので、このネーミングです。 kiriko -
-
-
これ以上簡単な鍋はない?ベーコン白菜鍋☆ これ以上簡単な鍋はない?ベーコン白菜鍋☆
これ以上簡単な鍋はないと僕は思います。(^o^)ベーコンを使った超簡単な白菜鍋☆すぐに食べたい時にオススメです。透児☆
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18132733