かぼちゃの三段活用(煮・サラダ・スープ)

すず650813 @cook_40036986
かぼちゃを三回美味しく頂きます!
これで飽きずにばっちり食べれます
季節にあわして温・冷どちらもOK
このレシピの生い立ち
かぼちゃを買うと中々消費できないので
かぼちゃの三段活用(煮・サラダ・スープ)
かぼちゃを三回美味しく頂きます!
これで飽きずにばっちり食べれます
季節にあわして温・冷どちらもOK
このレシピの生い立ち
かぼちゃを買うと中々消費できないので
作り方
- 1
かぼちゃは一口大に切り、めんどくさくなければ面取り・所々皮をむく(硬い時はレンジで2分ほどチンしてから切ってください)
- 2
お鍋にかぼちゃとひたひたの水を入れ、沸騰したら★を入れ10分~(お好みの硬さに)火を止めそのまま冷ます
- 3
2の1/3強は夏は冷たく、冬は食べる時にスープと共に温め直して召しがって下さい
- 4
残りはスープごと冷蔵庫に・・・
第二段!次の日、かぼちゃ(残りの1/2)だけを取り出しボウルで荒くつぶす - 5
きゅうりはスライスして塩を振り10分。しかっり水気を切る。
チーズは手でちぎる - 6
4に5とマヨネーズ・ヨーグルト(かぼちゃの量で調整してください)を加えて混ぜる。塩・こしょうで味を整える
- 7
第三弾!玉ねぎをスライスしお鍋(フライパン)にバターを入れ透明になるまで炒める。
- 8
7に残りのかぼちゃとスープ150~200ccを加え5分煮る。
火を止め荒熱が取れたらミキサーにかける - 9
8をお鍋に戻し、牛乳を加え温め、味を見て塩・こしょうで味を整える。
温かくても冷ましてもどちらでも! - 10
食べる時にあればクルトン・コーヒー用ミルク(生クリーム)をたらり♪
コツ・ポイント
2の時に味を見てスープぐらいの濃さにする。
かぼちゃに甘みが無ければお砂糖を加えてください。
スープはあっさり目です。濃いのが良い方はスープと牛乳の量を減らしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カボチャを煮すぎた!時のカボチャサラダ カボチャを煮すぎた!時のカボチャサラダ
本当は、ほくほくのカボチャを蒸してつくりたかった。しかし、べちゃくちゃに、、そんなカボチャをサラダに大変身!ついつい多めに作る部
-
南瓜の煮物リメイク→超簡単!南瓜サラダ★ 南瓜の煮物リメイク→超簡単!南瓜サラダ★
南瓜の煮物が余ったら…これが食べたくて♪これが食べたくて煮物を作ってるかも(笑)出来たら本当に自然!カフェ飯です♡ ★ぁねえ★ -
-
野菜たっぷり南瓜サラダ!余った煮物で! 野菜たっぷり南瓜サラダ!余った煮物で!
南瓜の煮物が余った時、簡単に作れます!!煮物がなくても♪砂糖と醤油を適当に入れて煮れば最後に味が整う! ☆クック☆8931☆ -
-
余ったかぼちゃの煮物で「かぼちゃスープ」 余ったかぼちゃの煮物で「かぼちゃスープ」
かぼちゃの煮物って余る…次の日は「昨日の余り物」イメージであまり箸が進まないのでいっそのことスープにリメイク!かぼちゃが特売の日にたくさん煮物を作って冷凍しておけばいつでも簡単に栄養価の高いスープが作れます。 しいねこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18132945