簡単絶品☆豚角煮

手間暇は掛かりますが難しい工程不要で絶品の角煮が仕上がります☆
このレシピの生い立ち
目分量で適当に作っていた物をきちんとレシピ化しておこうと思い立って。
調味料はお好みで増減して下さい。
肉の周囲をしっかり目に焼き付けると煮崩れしにくくなりますが、あまり焦げ目を付けずに煮込むと箸で崩せる位の柔らかい仕上がりになります。
簡単絶品☆豚角煮
手間暇は掛かりますが難しい工程不要で絶品の角煮が仕上がります☆
このレシピの生い立ち
目分量で適当に作っていた物をきちんとレシピ化しておこうと思い立って。
調味料はお好みで増減して下さい。
肉の周囲をしっかり目に焼き付けると煮崩れしにくくなりますが、あまり焦げ目を付けずに煮込むと箸で崩せる位の柔らかい仕上がりになります。
作り方
- 1
豚バラ塊肉はできるだけ脂身が少なくて赤身の部分が多い物を選んで下さい
- 2
焼き上がりの縮みを想定して食べやすい大きさにカットする
- 3
脂身面を下にしてフライパンに並べて強火で加熱する
- 4
出てくる油をキッチンペーパーで吸い取りながら周囲を焼き付ける
- 5
肉を焼き付けている間に煮込み用の香味野菜とスパイス類を用意する
- 6
焼き上がった肉をキッチンペーパーに上げて油切りする
- 7
焼き上がった肉と△を合わせて強火に掛ける
- 8
沸騰したらアクを取ってずらして蓋をして弱火でフツフツする火加減を保って1時間煮る
- 9
煮ている間に大量に脂が浮いて来るのでこまめに取り除いて下さい
- 10
1時間たったら☆を加えてさらに1時間煮る
ここでも脂が浮いて来るのでしっかり取り除いて下さい - 11
煮汁が程よく煮詰まって肉が柔らかく煮えたら火を止める
- 12
肉を取り出す
肉が崩れる位に柔らかくなっているので取り出す時は要注意 - 13
別容器を用意して煮汁をざるにあけて濾す
お玉で香味野菜をざるにこすり付けてすり潰すようにしてしっかり濾す - 14
香味野菜が濾されてざるの下からペースト状になって出てきた物は旨味の素になるので煮汁に入れて下さい
- 15
肉を煮汁の中に戻す
冷凍保存しない場合は最後に煮汁に◇を入れて再加熱してとろみを付けて下さい - 16
ホウレンソウ・小松菜・青梗菜・水菜等々、おひたしにした青菜を添えてタレに絡めて食べると美味。
好みで辛子を添えても◎
コツ・ポイント
煮込み途中で差し水をすると旨味が落ちるので最初にたっぷりの水から煮込んで下さい。
煮汁の煮詰まり方次第で後半の煮込み時間は増減しても大丈夫です
冷凍保存する場合は煮汁にとろみを付けずにそのまま冷凍して、食べる時にとろみ付けをして下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!本格中華! トンポーロー 豚の角煮 簡単!本格中華! トンポーロー 豚の角煮
誰もが好きな角煮を自宅で簡単に作れちゃう!材料も特別なものは特に必要なし!圧力鍋があれば時間も短縮できます。 山神山形 -
-
-
-
その他のレシピ