作り方
- 1
米はといで、ざるにあげて水気をきっておきます。
油揚げは、湯通しして、細切りします。
- 2
にんじんは細切り、鶏肉は、適当な大きさに切ります。
しめじは、いしづきをとり、手でほぐして、さっと洗っておきます。 - 3
鍋に☆と、鶏肉・にんじんを入れて火にかけます。沸騰したら、あくを取り除きます。しめじ・油揚げを加えます。
- 4
ひと煮立ちさせ、火をとめます。ざるにあけて、具と煮汁にわけます。
- 5
炊飯器の内釜に、洗った米と4の煮汁を入れ、いつもの水加減よりやや少なめにします。(足りない場合は水をたして大丈夫です)
- 6
具をのせます。
軽く混ぜて、炊飯器のスイッチをいれます。 - 7
炊きあがったらすぐにふたをあけ、切るようにざっくり上下をかえして混ぜ、空気を含ませるようにします。ふたをして蒸らします。
- 8
2~3分蒸らせばできあがりです。
- 9
松山揚げを使うと、便利に美味しくできあがります。(油抜き不要)
コツ・ポイント
材料をあらかじめ煮てから、炊き込みます。(水加減がしやすくなります。)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単うまい!炊き込みご飯(たけのこご飯) 簡単うまい!炊き込みご飯(たけのこご飯)
鶏肉以外の具材は、家にあるもので臨機応変に♪研いだお米に水と調味料を混ぜておいて、具材は上にのせて、炊飯器オン! いくぽんズ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18133372