大好評!柔らかクリームパン

*Yua
*Yua @cook_40083112

生地よりクリームが多いクリームパンはいかがですか?
とろ-り感にハマりますよ^^*
2012年10月24日写真追加☆
このレシピの生い立ち
大好きなカスタードをたっぷり食べたくて☆
シンプルで一番好きなパンです^^*

大好評!柔らかクリームパン

生地よりクリームが多いクリームパンはいかがですか?
とろ-り感にハマりますよ^^*
2012年10月24日写真追加☆
このレシピの生い立ち
大好きなカスタードをたっぷり食べたくて☆
シンプルで一番好きなパンです^^*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

13個分
  1. 強力粉 300g
  2. インスタンドライイースト 7g
  3. 砂糖 30g
  4. 3g
  5. 牛乳 170g(夏は155-160g)
  6. M1個(45g)
  7. バター 30g
  8. カスタードクリーム
  9. 薄力粉 62g
  10. 砂糖 100g
  11. 卵黄 L3個分
  12. 牛乳 470g
  13. バター 15g
  14. ニラオイル 7-8滴
  15. 溶き卵(艶出し) 適量

作り方

  1. 1

    まずは生地作り^^ニーダーを使っての説明になります。 牛乳と溶き卵は一緒にして30度くらいにしたものを粉に加えていきます

  2. 2

    バターは生地が一度まとまってから入れてください。そのまま一次発酵。28-30度で。

  3. 3

    その間にカスタード作り
    量は多く見えますが、これでも少し足りないんです(^_^;

  4. 4

    ボールに粉と砂糖を入れよく混ぜる。混ざったら卵黄と少しの牛乳を入れてよく混ぜ、残りの牛乳は沸騰寸前まで加熱する

  5. 5

    それを卵黄生地に少しずつ合わせていく。混ざったものを鍋に戻して加熱。一度固くなった生地が柔らかくとろとろになれば完成

  6. 6

    火を消してバターとバニラオイルを入れ混ぜる。バットに流してラップをぴったりくっ付けて冷やします。保冷剤があると便利☆

  7. 7

    一次発酵が終わった生地を取り出して1個42-45gに分割。丸めてベンチタイム15分。冷えたクリームは絞り袋に入れておく

  8. 8

    ここから成型。丸めの綴じ目を上にして軽く手で押さえてから面長に伸ばす。縦が10cm前後あると良!

  9. 9

    麺棒かけるのは多くて2回まで!伸びなかったら手で少し伸びるので麺棒のかけすぎ注意

  10. 10

    スケールに乗せてクリームを計りながら絞る。クリームは52-55gで。3個くらい生地が残るので丸パンにしちゃいましょ^^

  11. 11

    生地の上と下を合わせるように摘まむ。そのあとは左右をしっかり合わせて綴じる。

  12. 12

    これを二次発酵。冬は35-40度で25-35分、夏は常温20-25分、生地の状態を見て調整してください

  13. 13

    オーブンを190度に予熱。発酵が終わったら溶き卵を塗って13分焼成。途中焼きムラを防ぐために天板の向きを換えてます

  14. 14

    出来上がり!熱々が美味しいですよ-!

  15. 15

    冷めてもレンジで温めればとろ-り復活!トースターならサクサクふんわり^^

コツ・ポイント

生地にあまり負担をかけてはいけません。
伸ばすときは2回でやりましょう!
伸びにくいときは手で優しく広げてあげれば大丈夫^^*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*Yua
*Yua @cook_40083112
に公開
2015.10.30 パンシェルジュ1級取得しました。JHBSに8年ほど通っていて、趣味でお菓子やパンを作っています趣味で旅行先の色んな美味しいものを食べるのが好き(*´ω`)茨城住の22歳社会人。添加物には気を遣っているのでなるべく体にいいものを摂ろうと思います。
もっと読む

似たレシピ