野菜たっぷり挽肉カレー❤雑穀入りライス

jimi君
jimi君 @cook_40072756

フードプロセッサーで細かくするから、野菜がたっぷり摂れ、その分火の通りも早い!
お肉も炒めないからすっごくヘルシー。
このレシピの生い立ち
カレー大好きな主人の為に、仕事始めお疲れ様の気持ちを込めて作りました。
自分の為に低カロリーにしたく(笑)野菜たっぷりにしたり、雑穀米にしてみたり、
ちょっと工夫してみました。

野菜たっぷり挽肉カレー❤雑穀入りライス

フードプロセッサーで細かくするから、野菜がたっぷり摂れ、その分火の通りも早い!
お肉も炒めないからすっごくヘルシー。
このレシピの生い立ち
カレー大好きな主人の為に、仕事始めお疲れ様の気持ちを込めて作りました。
自分の為に低カロリーにしたく(笑)野菜たっぷりにしたり、雑穀米にしてみたり、
ちょっと工夫してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10人分
  1. にんじん(中) 1と1/2本
  2. セロリ(中) 1本
  3. 玉ねぎ(大) 1個
  4. りんご 1/2個
  5. トマトホール缶 1/2缶
  6. 1/2カップ
  7. 白ワイン 50cc
  8. 合い挽肉 300~350g
  9. 粗挽きこしょう 少々
  10. ローレル 1枚
  11. カレールー 1箱
  12. 豆乳 50cc
  13. 白みそ 大さじ1
  14. セリ 少々

作り方

  1. 1

    ●の野菜をフードプロセッサーで細かくし、鍋に入れる。
    トマトホール煮・水と白ワインを加えふたをして中火で約5~10分。

  2. 2

    ひき肉・ローレル・こしょうを加え、ふたをして更に5~10分。
    10分後一度火を止めてカレールーを入れ良く溶かす。

  3. 3

    水が足りない場合はここで適量足す。ゆるくなりすぎない様に水を加えると良い。
    豆乳を加え火を再度つけ軽く煮込む。

  4. 4

    最後に白みそを加えしっかり溶かす。
    器に盛りパセリを散らし完成!
    *十六穀米を混ぜた白米に合わせ、ヘルシーにしました

コツ・ポイント

最初から水をたくさん入れないことです。野菜からたくさん水分が出るので、③の段階で適量を足すのがポイント。豆乳・みそを加える事でまろやかになります!今回はルクルーゼを使いましたが、圧力鍋でも同じ時間の加圧でokです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jimi君
jimi君 @cook_40072756
に公開
お料理大好き☆最近はいかに安く、そして、簡単に美味しいおかずを作れるか、皆さんのレシピも参考にさせて頂きながら研究中。 エコの為、食材を大切に捨てずに使い切ることを常に心がけてます。 宜しくお願い致します(^-^)
もっと読む

似たレシピ