☆サバの南蛮漬け☆

Bonapp @cook_40100520
カルシウムたっぷり。夏にさっぱり。
ご飯がすすみます。
フランスで小さな鯖を見つけたので、鯵の代わりに作りました。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたアジの南蛮漬けを食べたくて、フランスのスーパーで小さな鯖を見つけたので、作ってみたら、母のより、和風味になりましたが、近づいて出来上がりました。
今度、里帰りしたら、しっかり伝授してもらいたいと思います。
☆サバの南蛮漬け☆
カルシウムたっぷり。夏にさっぱり。
ご飯がすすみます。
フランスで小さな鯖を見つけたので、鯵の代わりに作りました。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたアジの南蛮漬けを食べたくて、フランスのスーパーで小さな鯖を見つけたので、作ってみたら、母のより、和風味になりましたが、近づいて出来上がりました。
今度、里帰りしたら、しっかり伝授してもらいたいと思います。
作り方
- 1
玉ねぎをスライスする。
人参は千切りにする。
パプリカは細長く切る。
唐辛子は、輪切りにする。 - 2
砂糖、しょう油、水、唐辛子と野菜を鍋に入れ、野菜に火が通ったら、鍋を火から下ろし、酢を加え、深皿に入れる。
- 3
鯖を2枚におろす。
小さな骨も、とる。
キッチンペーパーで水気を拭き取り、片栗粉をまぶす。 - 4
多めの油を入れたフライパンで、鯖を2度揚げする。
- 5
揚げた鯖の油をきったら、熱いうちに②に入れ、漬け込み、ラップをする。
- 6
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18136855