ほうれん草とカッテージチーズのパン

sachi_fu_fu
sachi_fu_fu @cook_40027981

生地にほうれん草を練りこんだふんわりタイプのパンです。
レーズン酵母を使用して、優しい味にしました。
このレシピの生い立ち
ほうれん草が余っていたのでパンに練り込んでみました。
これまた離乳食用に買って残っていたカッテージチーズもトッピングして・・・残り物利用だけど、おいしかったです。

ほうれん草とカッテージチーズのパン

生地にほうれん草を練りこんだふんわりタイプのパンです。
レーズン酵母を使用して、優しい味にしました。
このレシピの生い立ち
ほうれん草が余っていたのでパンに練り込んでみました。
これまた離乳食用に買って残っていたカッテージチーズもトッピングして・・・残り物利用だけど、おいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 240g
  2. 砂糖 25g
  3. 5g
  4. ショートニング 20g
  5. スキムミルク 10g
  6. 170cc
  7. 水煮ほうれん草 30g
  8. レーズン酵母 80g
  9. カッテージチーズ(好みのチーズでも) 適量

作り方

  1. 1

    水煮のほうれん草はしっかり絞り、みじん切りにしておきます。

  2. 2

    HBにショートニングとカッテージチーズ、ほうれん草以外の材料を入れて10MIXします。

  3. 3

    ショートニングとほうれん草を加えてさらに15分くらいMIXします。

  4. 4

    乾燥しないように暖かいところで倍になるまで約3時間発酵させます。

  5. 5

    取り出して軽くたたいて丸めなおし、再度30分程度発酵させます。

  6. 6

    取り出して八等分し、軽く丸めなおして20分程度ベンチタイムをとります。

  7. 7

    きれいに丸めなおして綴じ目を下にし、天板に並べて倍になるまで50分くらい発酵させます。

  8. 8

    発酵したら十字にクープを入れてカッテージチーズを乗せ、180度のオーブンで18分程度焼きます。

コツ・ポイント

発酵は温度によって変わってきますので、時間は目安にして、発酵倍率でみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sachi_fu_fu
sachi_fu_fu @cook_40027981
に公開
まいにちのごはん、パン、お菓子・・・ 試行錯誤しながら日々挑戦しています。パンマイスターの資格を取得。2歳の娘が喜んで食べてくれるごはんも試行錯誤中。
もっと読む

似たレシピ