今度のチリビーンズはヘルシー!

gekideka @cook_40048241
毎年バージョンアップしているチリビーンズ。今回は野菜多めのヘルシーバージョンだ。
このレシピの生い立ち
いつものチリビーンズは、沢山食べるとちょっと重いなぁって思っていたので、野菜緒多めで食べやすいバージョンを作ってみたのた。
今度のチリビーンズはヘルシー!
毎年バージョンアップしているチリビーンズ。今回は野菜多めのヘルシーバージョンだ。
このレシピの生い立ち
いつものチリビーンズは、沢山食べるとちょっと重いなぁって思っていたので、野菜緒多めで食べやすいバージョンを作ってみたのた。
作り方
- 1
今回は野菜多め。玉ねぎ、にんじん、ピーマンとトマト缶を増量。逆に挽肉は牛赤身にして100g減量。
- 2
玉ねぎ、セロリ、にんじんをみじん切りにして、オリーブオイルで炒める。4,50分炒めて、ねっとりしてくるまで頑張る。
- 3
挽肉をフライパンで炒める。合挽で作る場合は、ココで出る脂をペーパーで拭き取っておくとすっきりした出来上がりに。
- 4
トマトのホール缶を裏ごししておく。
- 5
炒めた野菜、挽肉、裏ごししたトマト、トマトのカット缶をお鍋に移す。
- 6
鍋に水を2Lほど加え、コンソメ、スパイスを加えて煮込み開始。
- 7
仕上がる30分くらい前になったら、レッドキドニー、ガルバンゾ、マッシュルーム、ピーマンを投入して最後の煮込み。
- 8
この程度まで煮込んだら出来上がり♪
- 9
チリドックにして食べる時にチーズソースを作ってみた。
- 10
スライズチーズ、牛乳、白ワインを中火で馴染ませて、水分がある程度飛んだら出来上がり。
コツ・ポイント
玉ねぎを丁寧にじっくりいた炒める、というのと、挽肉もしっかり炒めておくこと。
トマト缶はホールは裏ごししておくけど、カットはそのままつかって食感のバリエーションを楽しもう。
似たレシピ
-
-
-
-
チリビーンズ (アメリカレシピ) チリビーンズ (アメリカレシピ)
アメリカのレシピ本に載っていたもの。タコスにしたり、ホットドックにのせたり、そのまま食べてもOK!レシピの題は「chili」だったのでチリコンカーンなのかも??? kei_ko -
Missy家の♡辛~いチリビーンズ Missy家の♡辛~いチリビーンズ
夫に絶賛されたチリ♡材料多いけど、作業は簡単♪チップスと合わせてスナックやおつまみに、チリドッグにしてランチにも♪ Mrs♡Missy -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18138337