チリビーンズ 2009年バージョン

gekideka
gekideka @cook_40048241

更にバージョンアップして再登場!
スパイスの配合を変えてみたよ!!
このレシピの生い立ち
もっと美味しいチリビーンズは作れないものかと、色々情報を集めて分析。そして、最後は自分の経験と勘で(^^ゞ

チリビーンズ 2009年バージョン

更にバージョンアップして再登場!
スパイスの配合を変えてみたよ!!
このレシピの生い立ち
もっと美味しいチリビーンズは作れないものかと、色々情報を集めて分析。そして、最後は自分の経験と勘で(^^ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お鍋一杯分(15~20人前くらいかな)
  1. 玉ねぎ 1 1/2個
  2. セロリ 1本(茎の部分だけ)
  3. にんじん 1/2本
  4. 挽肉牛豚合挽 500g
  5. レッドキドニー金時豆水煮缶 2缶
  6. ガルバンゾひよこ豆水煮缶 1缶
  7. マッシュルーム水煮缶 1缶
  8. トマト水煮缶(ホール) 2缶
  9. チリペッパー 小1
  10. チリパウダースパイスミックス) 大1
  11. コリアンダー 小1 1/2
  12. クミン 小1 1/2
  13. オレガノ 小1/2
  14. シナモン 小1/2
  15. ココア 小1
  16. コンソメ 3個
  17. 適宜
  18. レッドチェダーチーズ お好みで
  19. ハラペーニョ お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、セロリ、にんじんをみじん切りにして、オリーブオイルで炒める。

  2. 2

    3,40分ほど炒めてると、水気が飛んでねっとりとしてくるので、最低このあたりまで炒める。

  3. 3

    挽肉をあらかじめフライパンで炒める。

  4. 4

    トマトのホール缶は裏ごししておくと、煮込む際に時間の短縮出来ていいね。

  5. 5

    炒めた野菜、挽肉、裏ごししたトマト缶をお鍋に移す。

    さらに水を1Lほど加え、コンソメを加えて煮込み開始。

  6. 6

    スパイスを加える。
    子供用に取り分ける場合は、チリパウダー以外のみ入れて、取り分けてからチリパウダーを投入。

  7. 7

    スパイスが馴染んできたら、豆とマッシュルームを投入して最後の煮込み。

  8. 8

    水分がほとんど無くなって来たら完成。

コツ・ポイント

玉ねぎを丁寧にじっくりいた炒める、というのと、挽肉もしっかり炒めておくこと。この工程が味をしっかりしたものにしてくれますよ。

煮込みのの終盤は、鍋底が焦げ付きやすくなるんで気を付けて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gekideka
gekideka @cook_40048241
に公開
男ですけど、料理作るの好きなんです。男ならではの大雑把なんだけどこだわりのあるレシピをご紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ