アシアカエビの刺身(造り)

明石浦漁業協同組合 @akashiura
鮮度抜群の活きたアシアカを活造りに!
透明感と弾力あるプリプリシャキシャキの食感!
活エビが手に入ったら是非^^
このレシピの生い立ち
クルマエビより水揚げが多くポピュラーなアシアカ。
クルマエビの代替品イメージがつきまといますが、十分な甘みがあります。
刺身のほか、茹でたてはアシアカならではの旨さがあります。塩茹のほか、天ぷらやフライが一般的です。
アシアカエビの刺身(造り)
鮮度抜群の活きたアシアカを活造りに!
透明感と弾力あるプリプリシャキシャキの食感!
活エビが手に入ったら是非^^
このレシピの生い立ち
クルマエビより水揚げが多くポピュラーなアシアカ。
クルマエビの代替品イメージがつきまといますが、十分な甘みがあります。
刺身のほか、茹でたてはアシアカならではの旨さがあります。塩茹のほか、天ぷらやフライが一般的です。
作り方
- 1
活エビの場合、氷水にしばらく入れて活性を下げる。
- 2
腹部をもぎ取って殻を剥く。
背側から浅く包丁を入れて背ワタを抜き、ひと口大に切り分ける。 - 3
皿に大葉を敷き、切った身を盛り付ける。
アシアカの頭胸部、尾をあしらって出来上がり。
わさび醤油などで。
コツ・ポイント
エビの殻を剥く時は手早く行いましょう!
手間取っていると人間の手の温度で身が白くなってしまいますよ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18138392